検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

神の子 父が語る山本“KID”徳郁の半生    

著者名 山本 郁榮/著
出版者 マキノ出版
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117020339789/ヤ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600325122
書誌種別 図書
書名 神の子 父が語る山本“KID”徳郁の半生    
書名ヨミ カミ ノ コ 
著者名 山本 郁榮/著
著者名ヨミ ヤマモト イクエイ
出版者 マキノ出版
出版年月 2006.5
ページ数 174p
大きさ 19cm
分類記号 789.021
分類記号 789.021
ISBN 4-8376-7057-1
内容紹介 俺は格闘技の「神の子」だから-。総合格闘技のヒーロー、山本“KID”徳郁の30年に渡る軌跡を、レスリングの師でもある父が激白。生きるとは何か、そして、親子や家族のあり方とはどうあるべきかを語る。
著者紹介 1945年愛知県生まれ。レスリングの全日本選手権で3回優勝。レスリングクラブ「日体パンサーズ」主宰。日本体育大学スポーツ医学研究室教授。
個人件名 山本 徳郁
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 ちゃんぴおんになりたいです。(父を越えろ
生後半年で見せたレスラーの片鱗 ほか)
2 紆余曲折(父親とコーチの狭間で
学業かレスリングか ほか)
3 格闘技の「神の子」(修斗に超新星現る
総合格闘技の魅力とは ほか)
4 「神の子」の育て方(大きいことはいいことだ
何事も好ききらいはさせない ほか)
(他の紹介)著者紹介 山本 郁榮
 1945年、愛知県生まれ。日本体育大学入学後にレスリングを始める。全米選手権大会優勝、東ミシガン州立大学留学ののち、全日本選手権で3回優勝。72年、ミュンヘンオリンピック大会グレコローマンスタイル57キロ級7位。現役引退後はオリンピックコーチを歴任。子供たちと女性のためのレスリングクラブ「日本パンサーズ」を主宰する。日本体育大学スポーツ医学研究室教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。