検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報

書名

クロニクル千古の闇  2  生霊わたり 

著者名 ミシェル・ペイヴァー/作   さくま ゆみこ/訳   酒井 駒子/画
出版者 評論社
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116999913J93/ペ/2こどもの森15B児童書一般貸出在庫  
2 新琴似2012603722933.7/ペイ/2ヤング一般図書一般貸出在庫  
3 元町3012482133J93/ペ/2図書室J9a児童書一般貸出在庫  
4 厚別8012600261J93/ペ/2図書室36児童書一般貸出在庫  
5 西岡5012504196J93/ペ/2図書室J13児童書一般貸出在庫  
6 9012812278J93/ペ/2図書室24B児童書一般貸出在庫  
7 厚別西8210459734J93/ペ/2図書室児童書一般貸出在庫  
8 新発寒9210388345J93/ペ/2図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ミシェル・ペイヴァー さくま ゆみこ 酒井 駒子
2006
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600317766
書誌種別 図書
書名 クロニクル千古の闇  2  生霊わたり 
書名ヨミ クロニクル センコ ノ ヤミ 
著者名 ミシェル・ペイヴァー/作
著者名ヨミ ミシェル ペイヴァー
著者名 さくま ゆみこ/訳
著者名ヨミ サクマ ユミコ
著者名 酒井 駒子/画
著者名ヨミ サカイ コマコ
出版者 評論社
出版年月 2006.4
ページ数 465p
大きさ 22cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
ISBN 4-566-02412-1
内容紹介 運命の糸はトラクを新たな冒険へと導く。紀元前4千年の太古の世界を舞台に、ひとりの少年が恐るべき悪の力に立ち向かう。彼をねらう「魂食らい」とは? はなればなれになった子オオカミ・ウルフの行方は?
著者紹介 オックスフォード大学で生化学の学位を取得した後、薬事法を専門とする弁護士になる。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「すべての生き物の魂は、肉体に根を張っている」と、アザラシ族の魔導師は言った。「しかし、千回もの冬がめぐるうちには、生まれてくることがあるのだよ。ほかとはちがう者がな。その者の魂は肉体を離れることができる。そういうことができる者を“生霊わたり”というんだ」トラクは息をのんだ。「まさか!ぼくはちがいます。“生霊わたり”のはずがない」…紀元前4000年の太古の世界を舞台に、ひとりの少年が恐るべき悪の力に立ち向かう。彼をねらう“魂食らい”とは?はなればなれになった子オオカミウルフの行方は?息づまる迫力のシリーズ第2巻。
(他の紹介)著者紹介 ペイヴァー,ミシェル
 オックスフォード大学で生化学の学位を取得した後、薬事法を専門とする弁護士になる。神話、民俗学、考古学の書物を読みあさり、アイスランドやノルウェー等に旅をしては物語の構想を練り上げていった。現在、「千古の闇」シリーズの続編を執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
さくま ゆみこ
 出版社勤務を経て、現在はフリーの翻訳家・編集者。玉川大学・大学院非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
酒井 駒子
 東京芸術大学卒業。おもな絵本作品に『よるくま』(偕成社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。