検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

超入門「仏教」のことがわかる101語 あなたが喪主になったら    

著者名 佐々木 博真/著   平本 幸/著   佐々木 弥生/編
出版者 こう書房
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116988676186/サ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
186 186
仏教-仏会・仏事 葬式 供養

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600312063
書誌種別 図書
書名 超入門「仏教」のことがわかる101語 あなたが喪主になったら    
書名ヨミ チョウニュウモン ブッキョウ ノ コト ガ ワカル ヒャクイチゴ 
著者名 佐々木 博真/著
著者名ヨミ ササキ ハクシン
著者名 平本 幸/著
著者名ヨミ ヒラモト ミユキ
著者名 佐々木 弥生/編
著者名ヨミ ササキ ヤヨイ
出版者 こう書房
出版年月 2006.4
ページ数 238p
大きさ 19cm
分類記号 186
分類記号 186
ISBN 4-7696-0900-0
内容紹介 平常心、ありがたい、四苦八苦、大げさ、有頂天、自由自在…。なにげなく使っている言葉が仏教に由来していることを知っていますか? 身近な言葉や仏事から仏教の心を知り、その意味を味わい、仏教の教えを知る入門書。
著者紹介 1935年広島県生まれ。学生時代に僧籍に入る。本願寺派僧侶・教師・布教使。
件名 仏教-仏会・仏事、葬式、供養
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 平常心、後生大事、ありがたい、四苦八苦、大げさ、がたぴし、有頂天、自由自在…日々の暮らしでなにげなく使っているこれらの言葉が、実は仏教に由来しているということを知っていますか?私たちの日常には、さまざまなところに仏教の心があふれています。それを知り、その意味を味わうことで、私たちの心も安らかになっていきます。身近な言葉や仏事から味わい深い仏教の教えを知る入門書。
(他の紹介)目次 『生前の心得』
『当日・臨終』
『当日・通夜』
『当日・葬儀』
『初七日』
『四十九日』
『一周忌』
『三回忌』
『七回忌以降』
『付録』
(他の紹介)著者紹介 佐々木 博真
 1935年、広島県生まれ。広島大学文学部哲学科倫理学専攻、中国新聞社(本社広島市)編集局へ入社。山口・東京支社勤務の後、岡山支局長、編集局経済部長を歴任。系列のケーブルテレビ局の常務も勤めた。学生時代に僧籍に入る。本願寺派僧侶・教師・布教使(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平本 幸
 1937年、広島県生まれ。東京学芸大学乙類理科卒、広島県公立中学で理科教諭を経て、中国放送(本社広島市)にアナウンサーとして入社。ラジオ、テレビのディレクターとして音楽・スポーツなどの番組制作を担当。テレビ番組制作のプロデューサーを務めて定年退職後、僧籍に入る。本願寺派僧侶(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。