検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

幻想と文学     

著者名 エリック・S・ラブキン/著   若島 正/訳
出版者 東京創元社
出版年月 1989.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110518701904/ラ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エリック・S・ラブキン 若島 正
2006
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000226746
書誌種別 図書
書名 幻想と文学     
書名ヨミ ゲンソウ ト ブンガク 
著者名 エリック・S・ラブキン/著
著者名ヨミ エリック S ラブキン
著者名 若島 正/訳
著者名ヨミ ワカシマ タダシ
出版者 東京創元社
出版年月 1989.4
ページ数 262,34p
大きさ 20cm
分類記号 904
分類記号 904
ISBN 4-488-01511-5
件名 文学、小説
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 動物が大好きなスターリングは、ウェントワースの森でみなしごのあらいぐま・ラスカルと出会い、家に連れて帰ります。母親をなくしたスターリングとラスカルは心をかよわせ、大切なともだちになりますが…。少年・スターリングの成長とラスカルとの友情を描いた名作を、楽しいアニメの絵と文章でどうぞ。
(他の紹介)著者紹介 ノース,スターリング
 1906年、アメリカ・ウィスコンシン州に生まれる。新聞記者を経て、文芸編集者として活躍したのち、作家生活にはいる。少年時代にアライグマと暮らしたときの回想記を、『はるかなるわがラスカル』として発表。1962年の第1回ダトン動物文学賞や、オーリアンネ賞などを受け、以後14か国語に翻訳される。他にも30冊あまりの著書があり、動物文学作家としての評価が高い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮崎 晃
 1934年東京生まれ。東京外国語大学ロシア語科卒業。映画監督、脚本家。日本大学芸術学部映画学科非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。