山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

アイヌの権利とは何か 新法・象徴空間・東京五輪と先住民族    

著者名 テッサ・モーリス=スズキ/[著]   市川 守弘/[著]   北大開示文書研究会/編
出版者 かもがわ出版
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180653842A316.8/ア/2階郷土112A郷土資料一般貸出在庫  
2 中央図書館0180653859AR316.8/ア/2階郷土121B郷土資料貸出禁止在庫   ×
3 元町3012975177K316/モ/図書室8B郷土資料一般貸出在庫  
4 澄川6013181117A316/モ/常設展示25郷土資料一般貸出在庫  
5 ちえりあ7900285425K316/モ/郷土郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

木暮 正夫 国松 俊英 山本 孝
2006
913.68 913.68
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001492994
書誌種別 図書
書名 アイヌの権利とは何か 新法・象徴空間・東京五輪と先住民族    
書名ヨミ アイヌ ノ ケンリ トワ ナニカ 
著者名 テッサ・モーリス=スズキ/[著]
著者名ヨミ テッサ モーリス スズキ
著者名 市川 守弘/[著]
著者名ヨミ イチカワ モリヒロ
著者名 北大開示文書研究会/編
著者名ヨミ ホクダイ カイジ ブンショ ケンキュウカイ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2020.7
ページ数 197p
大きさ 19cm
分類記号 316.81
分類記号 316.81
ISBN 4-7803-1100-6
内容紹介 先住民族と認める「アイヌ新法」施行、アイヌの文化拠点「象徴空間(ウポポイ)」完成、その中で置き忘れられるアイヌの誇りと願い-。本当の共生社会への道筋を、アイヌと世界各地の先住民族の今を通して考える。
著者紹介 1951年イギリス生まれ。オーストラリア国立大学名誉教授。専門は日本思想史、日本社会史。
件名 アイヌ
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 茉奈は、友だちの美里といっしょに、人気雑誌「ベリーベリー」の読者モデルに応募した。美里は、かわいくて、おしゃれ上手。きっと、美里だけが、読者モデルに合格するんだろうな…。ところが、美里はオーディションの結果が発表されるまえに、突然の交通事故で、亡くなってしまった。かわりにモデルにえらばれた茉奈は、雑誌の撮影にむかうが、つぎつぎと不気味な出来事がおこる…(『死者のドレスアップ』)。こわい話、ぶきみな話が12編。
(他の紹介)著者紹介 木暮 正夫
 群馬県生まれ。「日本のおばけ話・わらい話」「新日本のおばけ話・わらい話」(ともに岩崎書店)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
国松 俊英
 滋賀県生まれ。『名前のはじまり探検隊』(全10巻岩崎書店)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 孝
 愛媛県松山市生まれ。『十二支のおはなし』『たぬきのおつきみ』(岩崎書店)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。