山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

梅沢由香里のステップアップ囲碁講座 ルールを覚えたら 2  布石の戦法 

著者名 梅沢 由香里/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116933862795/ウ/2書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

梅沢 由香里
2005
795 795
囲碁

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500286289
書誌種別 図書
書名 梅沢由香里のステップアップ囲碁講座 ルールを覚えたら 2  布石の戦法 
書名ヨミ ウメザワ ユカリ ノ ステップ アップ イゴ コウザ 
著者名 梅沢 由香里/著
著者名ヨミ ウメザワ ユカリ
出版者 河出書房新社
出版年月 2005.12
ページ数 142p
大きさ 21cm
分類記号 795
分類記号 795
ISBN 4-309-61482-5
内容紹介 碁のルールを覚えて間もない人、2桁級の人を対象に、星の布石の打ち方を説明。2では小目、中国流、三々、高目、目はずしの布石を取り上げ、一手一手ていねいに解説。由香里先生のアドバイスが満載。
著者紹介 1973年東京生まれ。慶應義塾大学卒業。プロ棋士。国際囲碁連盟理事。マンガ「ヒカルの碁」の監修を務める。著書に「梅沢由香里流すぐに打てる九路盤」「梅沢由香里の囲碁入門」など。
件名 囲碁
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 難しそうな印象とは裏腹に、素数からトポロジーまで驚くほどスマートで深遠な数学の世界。狼とヤギの川渡り、ハノイの塔、地図の4色問題、魔方陣など、誰をもうならせる世界の10大パズル。その挑戦によって導かれる目眩く数の万華鏡。美しい数学入門。
(他の紹介)目次 1 スフィンクスの謎かけ
2 アルクインの「川渡りのパズル」
3 フィボナッチの「ウサギのパズル」
4 オイラーの「ケーニヒスベルクの橋」
5 ガスリーの4色問題
6 リュカの「ハノイの塔のパズル」
7 ロイドの「地球から追い出せのパズル」
8 エピメニデスの「うそつきのパラドクス」
9 洛書の魔方陣
10 クレタの迷宮
答と説明


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。