検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

資源問題の展望 1971     

著者名 通商産業省
出版者 通商産業調査会
出版年月 1971


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115544934R561.1/TS91/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
379.9 379.9
家庭教育 礼儀作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000288765
書誌種別 図書
書名 資源問題の展望 1971     
書名ヨミ シゲンモンダイ ノ テンボウ 
著者名 通商産業省
著者名ヨミ ツウシヨウサンギヨウシヨウ
出版者 通商産業調査会
出版年月 1971
ページ数 0440
大きさ 21
分類記号 561.1
分類記号 561.1
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 この本は、大切な幼児期、小学生期のうちにぜひとも身につけたい「基準感覚」を育むためのハンドブック、ガイドブックです。
(他の紹介)目次 第1章 挨拶の作法(基本は心のこもった挨拶です
状況に応じた挨拶をしましょう ほか)
第2章 話す時と聞く時の作法(目上の人には丁寧語で話す
いつ、どこで、誰と話すのか考える ほか)
第3章 食事の作法(「いただきます」の意味を教える
「ごちそうさま」で気持ちを伝える ほか)
第4章 街を歩く時の作法(街を歩く時は“しゃんしゃん”歩こう
気持ちよい印象を与える歩き方 ほか)
巻末付録


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。