蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
苗穂・本町 | 3410320299 | 493/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
はっさむ | 7310350330 | 493/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
いま読む『源氏物語』
角田 光代/著,…
史実でたどる紫式部 : 「源氏物語…
古代学協会/監修…
紫式部
山本 淳子/監修…
道長ものがたり : 「我が世の望月…
山本 淳子/著
10分でおもしろい源氏物語
[紫式部/原著]…
10分でおもしろい源氏物語
[紫式部/原著]…
紫式部は今日も憂鬱 : 令和言葉で…
紫式部/著,堀越…
古典モノ語り
山本 淳子/著
ナースが知っておきたい小児科でよく…
横田 俊一郎/編…
すーは〜
umeco/さく…
気になる子どものSST実践ガイド …
山本 淳一/監修…
臨床言語心理学の可能性 : 公認心…
武藤 崇/編著,…
枕草子のたくらみ : 「春はあけぼ…
山本 淳子/著
子どもと一緒に楽しく料理をつくれる…
浜田 陽子/著,…
彩りの郷にて
山本 淳子/著
グラディーヴァ : ポンペイ空想物…
ヴィルヘルム・イ…
平安人の心で「源氏物語」を読む
山本 淳子/著
私が源氏物語を書いたわけ : 紫式…
山本 淳子/著
紫式部日記 : 現代語訳付き
紫式部/[著],…
「源氏物語」が読みたくなる本
山本 淳子/編
紫式部日記
紫式部/[著],…
これなら覚えられる!ドイツ語単語帳
山本 淳/著,キ…
誰も教えてくれなかった『源氏物語』…
林 真理子/著,…
やさしい小児ぜんそくの治し方 : …
山本 淳/著,小…
オイディプスのいる町 : 悲劇『オ…
山本 淳/著
サハリン旅のはじまり
山本 淳一/文,…
源氏物語の時代 : 一条天皇と后た…
山本 淳子/著
入門を終えたら読める聞けるドイツが…
山本 淳/著,ア…
心霊現象の心理と病理
カール・グスタフ…
小児科に行こう! : ドクター&ナ…
山本 淳/著,小…
ベストフレンド : 裕次郎◆青春の…
山本 淳正/著
最新図解よくわかる小児ぜんそくの本
山本 淳/著
小児ぜんそくを治す本 : 発作をだ…
山本 淳/著
星をまく人 : 第7回「ほたる賞」…
竹田 弘/作,高…
現代ドイツ政治史 : ドイツ連邦共…
H.K.ルップ/…
小児科のお医者さんからママたちへ …
中野 康伸/著,…
16-18世紀ヨーロッパ像 : 日…
ジャック・プルー…
応用行動分析学入門 : 障害児者の…
山本 淳一/編著…
友よ : 太陽族裕次郎の素顔
山本 淳正/[著…
小児ぜんそくの最新治療 : 積極的…
西川 清/著,山…
ベートーヴェンのヴァイオリン・ソナ…
マックス・ロスタ…
前へ
次へ
子どもの病気とはじめてのホームケア…
築紫 悠/著,窪…
これからの5歳児健診
小枝 達也/編著…
薬に頼らずのびのび育てる!こども薬…
さとう あい/著
お母さんとお父さんのための子どもの…
橋本 浩/著
セラピー犬ジョン : こども病院の…
今西 乃子/著
子どもを診る医師・メディカルスタッ…
日本小児皮膚科学…
きょうの診察室 : 子どもたちが教…
山口 有紗/著
医師・医療者が知っておきたい子ども…
山口 有紗/編著
子どもをみる医師のための子育て漢方
鈴村 水鳥/著,…
小児血液疾患診療マニュアル
山本 将平/編著…
子どもの偏食相談スキルアップ : …
大山 牧子/著
子どもの一生を決める花粉症対策
村川 哲也/著
子どものからだと心白書2024
子どものからだと…
こどもの足を知る・診る・守る!
田中 康仁/編集…
予防接種を考える75の話
母里 啓子/著,…
こどもの呼吸のコモンなギモンに答え…
川口 敦/編集代…
薬剤師に聞いてみよう!子どもの薬Q…
児島 悠史/編著…
こだわりが強すぎる子どもたち : …
本間 良子/著,…
専門医ママが教える!子どものアレル…
岸本 久美子/著
松本康弘の極める!小児の服薬指導
松本 康弘/著,…
こころもからだもととのえる繊細っ子…
稲葉 貞子/著
ペンギン先生の大切なわが子を守る授…
山中 龍宏/著
その症状、医療的トラウマの影響かも…
阿部 ゆかり/著
子どもの病気とけが安心ブック : …
塚越 隆司/監修
子どもを全力で守る本 : 事故・ケ…
中井 宏/編著,…
小児緩和ケア : こどもたちに緩和…
余谷 暢之/著
子どものためのベスト睡眠 : 忙し…
愛波 あや/著,…
医療スタッフのための「もしも」に備…
岬 美穂/編集,…
お父さんお母さんのための年代別こど…
田中 裕也/著
子どもの養生習慣60 : 寝る・食…
若林 理砂/著
悲しみを言葉に : 終末期の子ども…
ドロシー・ジャッ…
実践小児薬用量ガイド
甲斐 純夫/監修…
こどもの難聴診療マニュアル
福島 邦博/編著…
子どもの病気・救急ぜったい「これ知…
野村 さちい/著…
これがでたっていうことは…4
草川 功/監修
これがでたっていうことは…3
草川 功/監修
赤ちゃん育児なんでもQ&A : 1…
坂本 昌彦/著
子どものからだと心白書2023
子どものからだと…
小児科医が教える子どもを家庭内での…
坂本 昌彦/著
これがでたっていうことは…2
草川 功/監修
これがでたっていうことは…1
草川 功/監修
最新!0〜6才病気&ホームケア新百…
窪田 満/総監修
とっておきの診療ノート : 僕とす…
松田 幸久/著
子どものカゼのトリセツ
伊藤 健太/著,…
希望の移行期医療 : 小児期発症慢…
生田 陽二/著
子どもの気持ちで考える小児医療で困…
原田 香奈/編集…
成長期から思春期のクローン病・潰瘍…
清水 俊明/著,…
先生と保護者のための子どもアレルギ…
渡邊 美砂/著
もう慌てない!子どもの皮膚病この一…
川島 裕平/執筆…
遺伝性骨髄不全症診療ガイド…2023
日本小児血液・が…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600292346 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小児科のお医者さんからママたちへ 急な症状の対処法から、薬、健診、予防接種までわかりやすくお話しします |
書名ヨミ |
ショウニカ ノ オイシャサン カラ ママタチ エ |
著者名 |
中野 康伸/著
|
著者名ヨミ |
ナカノ ヤスノブ |
著者名 |
竹田 弘/著 |
著者名ヨミ |
タケダ ヒロシ |
著者名 |
山本 淳/著 |
著者名ヨミ |
ヤマモト アツシ |
版表示 |
新版 |
出版者 |
主婦と生活社
|
出版年月 |
2006.1 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
493.9
|
分類記号 |
493.9
|
ISBN |
4-391-13140-4 |
内容紹介 |
小児科医が、赤ちゃんや子どもに急な症状があったときの判断の目安や乳幼児健診の大切さ、薬の使い方のコツなど、これだけはぜひ知っておきたい知識や情報をわかりやすく解説。新しい予防接種の受け方もわかります。 |
著者紹介 |
中野こどもクリニック院長。 |
件名 |
小児科学、小児衛生 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
お子さんに急な症状があったときの判断の目安や乳幼児の健診の大切さ、予防接種の考え方、薬の使い方のコツなど、これだけはぜひ知っておきたいという知識や情報をわかりやすく解説。赤ちゃんや子どもによくみられる病気の治療法やケアのしかた、かかりつけ医の選び方や、上手にコミュニケーションをとるコツについても触れている。 |
(他の紹介)目次 |
1 急な症状の対処とケア 2 事故とケガの予防とケア 3 健診に行きましょう 4 予防接種の基礎知識 5 薬の上手な使い方 6 赤ちゃんと子どもの病気 |
(他の紹介)著者紹介 |
中野 康伸 1979年自治医科大学卒業。川崎市立川崎病院小児科、神奈川県立こども医療センター内科医長、南フロリダ大学医学部免疫学教室、自治医科大学講師を経て、1994年より中野こどもクリニック院長(横浜市港北区)。日本小児科学会(専門医)、日本小児アレルギー学会、日本アレルギー学会(専門医)、日本東洋医学会(専門医)に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 竹田 弘 1982年新潟大学医学部卒業。同大学病院小児科、国立岡山病院小児医療センター、横浜赤十字病院小児科を経て、1992年より竹田こどもクリニック院長(横浜市港南区)。日本小児科学会(専門医)、日本小児アレルギー学会、日本新生児学会などに所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山本 淳 1983年、徳島大学医学部卒業。東京逓信病院小児科、神奈川県立こども医療センター、横浜市立大学、横浜市アレルギーセンター小児科を経て、1990年より星川小児クリニック院長(横浜市保土ヶ谷区)。日本小児科学会(専門医)、日本アレルギー学会(専門医)、日本小児アレルギー学会に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ