検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

ユウキ 世界で8番目のたたかいに勝った男の物語  シリーズ・未来へのつばさ  

著者名 岸川 悦子/著
出版者 ポプラ社
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116930066J916/キ/こどもの森14B児童書一般貸出在庫  
2 山の手7012556671J28/サ/図書室J01a児童書一般貸出在庫  
3 もいわ6312002394J28/サ/図書室児童書一般貸出在庫  
4 はちけん7410142074J916/キ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岸川 悦子
2005
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500285046
書誌種別 図書
書名 ユウキ 世界で8番目のたたかいに勝った男の物語  シリーズ・未来へのつばさ  
書名ヨミ ユウキ 
著者名 岸川 悦子/著
著者名ヨミ キシカワ エツコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2005.12
ページ数 186p
大きさ 19cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-591-08998-3
内容紹介 友だちにしか、できないことがある。いっぱい薬を飲むよりも、いっぱい笑ったほうがいい。難病に冒された雄基を「元気な重病人」にしたのは、強い思いで結ばれた仲間たちだった。命のメッセージが込められたノンフィクション。
著者紹介 1935年静岡県生まれ。「わたし、五等になりたい」でサンケイ児童出版文化賞推薦を受賞。作品に「金色のクジラ」など。
個人件名 三田 雄基
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 難病に冒された雄基を「元気な重病人」にしたのは、強い思いで結ばれた仲間たちだった。オレたちは、病気は治せない。だからそれは医者に任せよう。楽しい気分は心を強くする。いっぱい薬を飲むよりも、いっぱい笑ったほうがいい。若者たちの命のメッセージが込められたノンフィクション。
(他の紹介)目次 オーストラリアへ
「CITY&SURF」
帰国後の異変
元気ビーム
元気な重病人
勇気のうた
永遠の相棒
旅立ち
人生最大のイベント
(他の紹介)著者紹介 岸川 悦子
 1935年、静岡県生まれ。42歳のとき、幼少期をすごしたハルビンでの体験をもとにした『えっちゃんのせんそう』でデビュー。おもな著作は『わたし、五等になりたい』(大日本図書/サンケイ児童出版文化賞推薦)など60冊以上あり、命の重さ、尊さを伝える作品を発表しつづけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。