検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

サルビア北欧日記     

著者名 セキ ユリヲ/著
出版者 ピエ・ブックス
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012592575293/セ/図書室4一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
293.89 293.89
ヨーロッパ(北部)-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500284186
書誌種別 図書
書名 サルビア北欧日記     
書名ヨミ サルビア ホクオウ ニッキ 
著者名 セキ ユリヲ/著
著者名ヨミ セキ ユリオ
出版者 ピエ・ブックス
出版年月 2005.12
ページ数 143p
大きさ 21cm
分類記号 293.89
分類記号 293.89
ISBN 4-89444-491-7
内容紹介 ジャンルを超え、生活にまつわるさまざまなものをデザインする北欧のデザイナーたち。やさしいぬくもりが感じられる北欧デザインと、ものづくりの原点を訪ねる旅日記。巻末には、自分で書ける旅日記ページ付き。
著者紹介 グラフィックデザイナー。伝統工芸の職人と組んだ染め物や織物を使った作品を制作。雑誌『みづゑ』やカンロ飴のパッケージデザイン、CDジャケットなどの仕事も多数手がける。
件名 ヨーロッパ(北部)-紀行・案内記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 北欧通になるスカンジナビアのものづくりの原点を訪ねる旅日記。
(他の紹介)目次 Denmark(6月9日 飛行機に乗って思うこと
6月10日 おいしいもの探し
プロダクトデザインの歴史を一望―工芸博物館 ほか)
Sweden(6月16日 急に都会っぽくなってきた
6月17日 スウェーデンでいちばんおいしいもの
モダン・グラフィックデザインの巨匠―オーレ・エクセルとランデブー ほか)
Finland(6月24日 トラムに乗り、街へ出よう
6月25日 この時季のビタミン補給に
50年代のフィンランドにタイムスリップ―HOTEL OIVA ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。