検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

「力強い」地方づくりのための、あえて「力弱い」戦略論     

著者名 樋渡 啓祐/著
出版者 ベネッセコーポレーション
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117568618318.2/ヒ/1階図書室38B一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900209607318/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
983 983

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006800484791
書誌種別 図書
書名 「力強い」地方づくりのための、あえて「力弱い」戦略論     
書名ヨミ チカラズヨイ チホウズクリ ノ タメ ノ アエテ チカラヨワイ センリャクロン 
著者名 樋渡 啓祐/著
著者名ヨミ ヒワタシ ケイスケ
出版者 ベネッセコーポレーション
出版年月 2008.2
ページ数 189p
大きさ 19cm
分類記号 318.292
分類記号 318.292
ISBN 4-8288-6341-2
内容紹介 まちづくりには、友情、笑い、知的興奮、世代間交流などがいろいろ詰まっている。「相談しないこと」「経験がない企画はうまくいく」など、行政や事業にすぐ使える意外な40の成功法則を紹介する。
著者紹介 昭和44年佐賀県生まれ。東京大学経済学部卒業。総務庁人事局内閣官房主査、総務省大臣官房秘書課課長補佐等を経て、武雄市長。関西大学客員教授。
件名 武雄市-政治・行政
個人件名 樋渡 啓祐
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 語学的、歴史的、精神的―理解という3つの方向から「民法の解き方」を示します。“なぜ”から“なるほど”へ。
(他の紹介)目次 第1部 家庭生活から民法を学ぶ(出生と民法―権利能力、成年後見
幼児の事故と民法―不法行為、損害賠償
親子関係と民法―養子縁組、実親子関係
夫婦関係と民法―婚姻、離婚
死亡と民法―相続)
第2部 契約から民法を学ぶ(契約の基本原理
契約と意思表示
契約と法律行為
契約と代理
契約と時効)
第3部 歴史的背景から民法を学ぶ(民法の基本原理について
法人の能力と目的
民法176条および同177条の立法前史)
(他の紹介)著者紹介 前田 達明
 1940年京都市生まれ。1963年司法試験合格。1964年京都大学法学部卒業。1981年京都大学法学博士。1990年司法試験考査委員。2004年京都大学名誉教授。同志社大学大学院司法研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。