蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116078700 | J/ア/ | 絵本 | 2A | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
中央図書館 | 0180040834 | J/ア/ | 書庫2 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
元町 | 3012578500 | J/ア/ | 図書室 | J5a | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
西岡 | 5011690897 | J/ア/ | 絵本2 | E4 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
清田 | 5513232438 | J/ア/ | 児童展示1 | 53 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 6 |
澄川 | 6011681647 | J/ア/ | 絵本 | J10 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
中央区民 | 1112473366 | J/ア/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 8 |
北区民 | 2112471244 | J/ア/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 9 |
豊平区民 | 5112465009 | J/ア/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 10 |
南区民 | 6112485096 | J/ア/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 11 |
西区民 | 7112470823 | J/ア/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 12 |
新琴似新川 | 2210758997 | J/ア/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 13 |
拓北・あい | 2311835405 | J/ア/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 14 |
苗穂・本町 | 3410252500 | J/ア/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 15 |
北白石 | 4410211926 | J/ア/ | 絵本1 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 16 |
厚別西 | 8210392273 | J/ア/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 17 |
もいわ | 6311774993 | J/ア/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 18 |
西野 | 7210417825 | J/ア/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 19 |
はっさむ | 7310267047 | J/ア/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 20 |
新発寒 | 9210298452 | J/ア/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 21 |
絵本図書館 | 1010110938 | J/ア/ | 絵本 | 05A,06A | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001367905 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
あきいろおさんぽ |
| 書名ヨミ |
アキイロ オサンポ |
| 著者名 |
村上 康成/作・絵
|
| 著者名ヨミ |
ムラカミ ヤスナリ |
| 出版者 |
ひかりのくに
|
| 出版年月 |
2002.9 |
| ページ数 |
32p |
| 大きさ |
27cm |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| ISBN |
4-564-00681-9 |
| 内容紹介 |
るるちゃんは、きつねやりす、山の生き物たちみーんなとお友だち。あら? 誰かが呼んでいます。誰がるるちゃんを呼んでいるのでしょうか? 最後にはあたたかな気持ちになります。 |
| 著者紹介 |
1955年岐阜県生まれ。創作絵本をはじめ、グラフィック関連で独自の世界を幅広く展開。ボローニャ国際児童図書展グラフィック賞等を受賞。作品に「ふゆのあさ」「そらはさくらいろ」など。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
連合軍の徹底的な空爆によって廃墟と化し、半世紀におよぶ東独時代を経て、十八世紀に遡る絢爛豪華な町として甦ったドレスデン。アウグスト強王と美しい側室コーゼル伯爵夫人の愛憎物語。ヴェーバー、ヴァグナーゆかりの歌劇場ゼンパーオペラ。ヨーロッパ有数の絵画コレクション、アルテ・マイスター。そしてオリジナルの石の瓦礫を使って復元された聖母教会。訪れる者を引きつけてやまないこの町の魅力を余すところなく描きだした秀逸なエッセイ。 |
| (他の紹介)目次 |
序 ドレスデンに魅せられて 1 完膚なきまでの空爆 2 アウグスト強王とコーゼル伯爵夫人 3 アウグスト強王と磁器の物語 4 芸術と至宝の町、ドレスデン美術館めぐり 5 ドレスデン遠景、洪水、そして、ヴェーバー 6 ゼンパーオペラとドレスデンの音楽家たち 7 聖母教会の奇跡 |
| (他の紹介)著者紹介 |
川口 マーン惠美 1956年、大阪生まれ。日本大学芸術学部卒業。82年、ドイツ・シュツットガルト国立音楽大学大学院ピアノ科修了。シュツットガルト在住。日独比較の時評でも健筆をふるう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ