検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

歴史地理  6巻1〜6号  明治37年 

著者名 日本歴史地理学会/編集
出版者 第一書房
出版年月 1990


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112073614290.1/レ/6-1書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本歴史地理学会
2005
764.7 764.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000690468
書誌種別 図書
書名 歴史地理  6巻1〜6号  明治37年 
書名ヨミ レキシ チリ 
著者名 日本歴史地理学会/編集
著者名ヨミ ニホン レキシ チリ ガッカイ
出版者 第一書房
出版年月 1990
ページ数 572,6,10p 図版5枚
大きさ 22cm
分類記号 290.18
分類記号 290.18
件名 歴史地理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 若き日のカエターノ、ジルベルト・ジル、ムタンチス、トン・ゼーらが、1968年、軍事政権下で繰り広げた革新的な音楽プロジェクト、トロピカーリア。先駆的な美学と戦略でブラジルのカウンターカルチャーをリードし、世界のポピュラー音楽に絶大な影響を及ぼした、その全容がついに明らかになる!ブラジル音楽界の最高峰、カエターノ・ヴェローゾの出発点。“蛮行の庭園”に花開いたハイブリッド・ミュージック。
(他の紹介)目次 第1章 輸出向けポエトリー―ブラジル文化における現代性、国民性ならびに国際主義
第2章 政治参加、ポップ・ミュージックとユニヴァーサル・サウンド
第3章 トロピカーリアの時
第4章 逆境の時
第5章 トロピカーリア、カウンターカルチャー、そしてアフリカから離散した民の繋がり
第6章 その後のトロピカーリア


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。