蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013242447 | 933.7/ウオ/1 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500273133 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
聖母マリア再臨の日 上 扶桑社ミステリー |
書名ヨミ |
セイボ マリア サイリン ノ ヒ |
著者名 |
アーヴィング・ウォーレス/著
|
著者名ヨミ |
アーヴィング ウォーレス |
著者名 |
青木 久惠/訳 |
著者名ヨミ |
アオキ ヒサエ |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2005.10 |
ページ数 |
378p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
933.7
|
分類記号 |
933.7
|
ISBN |
4-594-05049-2 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
19世紀なかば、フランスの田舎町ルルドの娘ベルナデットの前に、聖母マリアが姿を現わした。その場所からは泉がわき、水浴をした者たちの病いが癒えるという事態が続発。こうしてルルドは、宗教界・科学界ともに認める「奇蹟の地」となり、ベルナデットは聖人に列せられた―そして、現代。ベルナデットが遺した日記が発見された。そこには、驚くべき記述があった。聖母マリアが、もう一度この地に姿を現わすと言い残していたのだ。しかも、その期限は、まさにいま、この時なのだ。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ウォーレス,アーヴィング 1916年シカゴ生まれ。第二次大戦中は空軍の映画班に勤務、戦後は映画シナリオ作家となる。綿密な取材と、卓抜なストーリーテリングで、小説家としても大成功をおさめる。90年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 青木 久惠 英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ