蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180455750 | 237/キ/ | 1階新書 | 80 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
新琴似 | 2013313065 | 237/キ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
D.R.ホフスタッター 竹内 郁雄 斉藤 康己 片桐 恭弘
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001365776 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
イタリア史10講 岩波新書 新赤版 |
| 書名ヨミ |
イタリアシ ジッコウ |
| 著者名 |
北村 暁夫/著
|
| 著者名ヨミ |
キタムラ アケオ |
| 出版者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2019.3 |
| ページ数 |
4,286,4p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
237
|
| 分類記号 |
237
|
| ISBN |
4-00-431766-1 |
| 内容紹介 |
多様な人々が行きかい、豊かな歴史を織り上げてきたヨーロッパ・地中海世界の要たるイタリア。リソルジメント以降の近現代史はもちろん、古代・中世の諸勢力の興亡も叙述し、地域性や文化史にも着目して、その歩みを捉える。 |
| 著者紹介 |
1959年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。日本女子大学文学部教授。専攻はイタリア近現代史、欧米移民史。著書に「ナポリのマラドーナ」など。 |
| 件名 |
イタリア-歴史 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 読売新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
あのGEBの奇才ホフスタッターが、音楽、アート、ナンセンス、ゲーム理論、人工知能、分子生物学、…をめぐり、マジックとロジック、諧謔と厳密を駆使して思考の限界に挑む。 |
| (他の紹介)目次 |
1 錯綜としがらみ 2 センスと社会 3 スパークとスリップ 4 ストラクチャーとストレンジネス 5 精神と生物 6 選択と戦略 7 正気と生存 |
内容細目表
前のページへ