蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
開運風水学 大地のパワーを活かす!!
|
著者名 |
御堂 龍児/著
|
出版者 |
ごま書房
|
出版年月 |
2005.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116896127 | 148.5/ミ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4012949949 | 148/ミ/ | 図書室 | 3 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500266261 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
開運風水学 大地のパワーを活かす!! |
書名ヨミ |
カイウン フウスイガク |
著者名 |
御堂 龍児/著
|
著者名ヨミ |
ミドウ リュウジ |
出版者 |
ごま書房
|
出版年月 |
2005.10 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
148.5
|
分類記号 |
148.5
|
ISBN |
4-341-08298-1 |
内容紹介 |
不思議に満ちた大地のパワーをどうつかむか。風水の秘密を解き明かす! 開運の秘法・風水とは、気があふれている場所はどこか、あなたにもできる風水の生かし方、日本各地の気の場ガイドなど全5章で解説する。 |
著者紹介 |
1957年生まれ。大学在学中より中国、香港、台湾で中医学、風水を学ぶ。風水師として個人や企業の風水鑑定、講演活動を行っている。著書に「現代を生き抜く「タオ」の教え」など。 |
件名 |
風水 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
不思議に満ちた“大地の霊力”をどうつかむか。「風水の秘密」を解き明かす!日本各地の“気の場”ガイド付き。 |
(他の紹介)目次 |
1章 開運の秘法・風水とは―大地の“気の流れ”を生かす風水パワーの驚異(大地震を予言する風水学 墓をみただけで西武グループの行く末を告げた私の老師 ほか) 2章 風水が教えてくれる、大地のパワーの読み方―大地の気は“龍”となって走っている(なんとなくよい気持ちのするところはよい“気の場” 大地のエネルギーの通り道が“龍” ほか) 3章 “気”があふれている場所はどこか―大地のパワーは、自然の景観となってあらわれる(大地のエネルギーは山の高さや形など景観となって現われる 「この山はどんな動物に似ているか…」が風水を看るポイント ほか) 4章 あなたにもできる風水の生かし方―“運を呼ぶ作法”から開運の“龍”の呼び方まで(大地の気を受けるには大地に対して礼を尽くすことを忘れない 龍穴にひそむ精霊も、ていねいに頼めば人間にその場を貸してくれる ほか) 5章 開運をもたらす、おすすめ“気の場”ガイド―ここに行けば、あなたも大地の気のパワーを受けられる(東北地方編・恐山/十和田湖/土門拳記念館/月山/蔵王 関東地方編・日光東照宮/榛名神社/水沢観音/少林寺/皇居/武蔵野陵/小桜神社/関帝廟/鶴岡八幡宮/大山阿夫利神社/伊豆高原 ほか) |
内容細目表
前のページへ