検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

冷たいおいしさの誕生 日本冷蔵庫100年    

著者名 村瀬 敬子/著
出版者 論創社
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116896176545.8/ム/書庫3一般図書一般貸出貸出中  ×
2 厚別8012586304545/ム/図書室7一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5012490065545/ム/図書室7一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
545.88 545.88

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500265580
書誌種別 図書
書名 冷たいおいしさの誕生 日本冷蔵庫100年    
書名ヨミ ツメタイ オイシサ ノ タンジョウ 
著者名 村瀬 敬子/著
著者名ヨミ ムラセ ケイコ
出版者 論創社
出版年月 2005.10
ページ数 10,268p
大きさ 20cm
分類記号 545.88
分類記号 545.88
ISBN 4-8460-0392-2
内容紹介 「冷たさ」=冷温はどのような「おいしさ」をもたらし、人々に受容されてきたのか。食卓を映す鏡として冷蔵庫をとらえることで、この100年間における料理と家族、そして冷蔵庫のかかわりを論じる。
著者紹介 1971年岐阜県生まれ。武庫川女子大学大学院家政学研究科修士課程修了。和歌山大学システム工学部教務技官等を経て、高知女子大学生活科学部専任講師。専門は生活文化史、生活情報論。
件名 冷蔵庫-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 家庭をつくった冷蔵庫。時代のおいしさを探究しながら進化し続ける冷凍・冷蔵技術は、食卓に何をもたらしたか?食卓の風景と冷蔵庫の文化史。
(他の紹介)目次 第1章 冷たいおいしさの誕生―夏の氷と文明開化
第2章 家庭料理と冷蔵庫―氷冷蔵庫の普及
第3章 持続するおいしさ―電気冷蔵庫とガス冷蔵庫
第4章 おいしさの保存―冷凍食品の誕生
第5章 大衆化するおいしさ―電気冷蔵庫の普及
第6章 拡散するおいしさ―街の冷蔵庫化
(他の紹介)著者紹介 村瀬 敬子
 1971年、岐阜県生まれ。同志社女子大学家政学部卒業。武庫川女子大学大学院家政学研究科修士課程修了。武庫川女子大学生活美学研究所助手、和歌山大学システム工学部教務技官を経て、高知女子大学生活科学部専任講師。専門は生活文化史、生活情報論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。