山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

60歳からの料理事始め     

著者名 江上 栄子/監修
出版者 主婦と生活社
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116891425596/ロ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
596 596
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500263785
書誌種別 図書
書名 60歳からの料理事始め     
書名ヨミ ロクジッサイ カラ ノ リョウリ コトハジメ 
著者名 江上 栄子/監修
著者名ヨミ エガミ エイコ
出版者 主婦と生活社
出版年月 2005.10
ページ数 88p
大きさ 26cm
分類記号 596
分類記号 596
ISBN 4-391-13137-4
内容紹介 仕事一筋で料理などしたことない、という団塊オヤジへ。家にいる時間が増えるこれからこそ料理を始めよう! 酒の肴・枝豆から、丼物、ステーキに中華風煮込みまで、豊富なレシピが満載。包丁や調理器具の使い方も詳しく紹介。
件名 料理
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 初めて挑戦するならまずはこれから。男料理の基本は「酒の肴」にあり―自分で作った肴で飲めば酒は格段にうまくなる!(枝豆
冷ややっこ3種 ほか)
第2章 「ひとり飯」が俄然待ち遠しくなる!?昼飯にぴったりのワンプレート―めんや丼、チャーハン。おなじみメニューでもこれは奥が深い(天ぷらそば
山かけそば ほか)
第3章 「わ、お父さんすごい!」そんな家族の声が励みになる―目指すは「オレだけの味」ふだんのおかずに腕をふるう(ビーフステーキ
あじの塩焼き ほか)
第4章 おいしい料理を作るには、ちょっとしたコツが必要です―知っていれば料理が楽しくなる「いろはのい」(包丁とまな板
鍋とフライパン ほか)
(他の紹介)著者紹介 江上 栄子
 江上料理学院院長。料理研究家。フードコンサルタント。青山学院大学英文科卒業。佐賀県有田焼の窯元「香蘭社」の出身。漆工協会理事、経済産業省の伝統的工芸品産地プロデューサーを務めるなど食器にも造詣が深い。一方、フランスチーズ鑑評騎士の会日本支部長など、諸外国との関わりも深く、2002年3月フランスより農事功労賞を受勲。外食産業や食品会社の顧問として、フードビジネス全体に携わる。家庭画報大賞審査委員。全国料理学校協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。