検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

話すためのイタリア語     

著者名 高田 和文/著
出版者 白水社
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8011679910870/タ/図書室10一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5011686341870/タ/図書室10一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
049  049
Lennon John

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001360912
書誌種別 図書
書名 話すためのイタリア語     
書名ヨミ ハナス タメ ノ イタリアゴ 
著者名 高田 和文/著
著者名ヨミ タカダ カズフミ
出版者 白水社
出版年月 2002.7
ページ数 141p
大きさ 19cm
分類記号 870
分類記号 870
ISBN 4-560-00383-1
内容紹介 ねらいはあくまでもイタリア語を話せるようになること。イタリア旅行の際に必ず使うことになる基本的な表現を、現実の場面ですぐに役立つ豊富な繰り返し練習を通して学ぶ。97年刊にCDを付した新装版。
著者紹介 1951年生まれ。東京外国語大学卒業。現在、静岡文化芸術大学教授。
件名 イタリア語
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ジョン・レノンがニューヨークで過ごした日々は、彼が個人的にもまたアーティストとしても大きな変化を遂げる期間となった。本書は、ジョンをもっともよく知る人間の1人―ジョンの親友であり個人的な記録写真家でもあったボブ・グルーエンによって描かれた、ペンとレンズによるジョン・レノンの肖像である。マジソン・スクエア・ガーデンにおける「ワン・トゥ・ワン・コンサート」に始まり、「失われた終末」からのニューヨークへの生還、愛息ショーンの誕生から最後のアルバムとなった「ダブルファンタジー」のレコーディング・セッションへと至る友情の日々から紡がれた映像が、この本には満ちあふれている。そのうちのいくつかは、初めて公開されるものだ。また、よく知られた出来事の裏側にあって実際に起きていたことについて、グルーエンは彼の個人的な体験を語っている。例えばジョンとヨーコがラジオから流れる「スターティング・オーバー」を聞きながら喜びのダンスを踊ったこと、ジョンが屋上で目撃したUFOの写真の現像をボブに依頼したことなど。この素晴らしい写真集は、ジョン・レノンとともに過ごした日々の記録であると同時に、これまで見ることができなかったジョン・レノンの素顔を鮮やかに示してくれている。
(他の紹介)目次 1971年11月‐1972年8月
1972年9月‐1973年6月
1973年6月‐1975年3月
1975年3月‐1980年6月
1980年7月‐1980年12月
1980年12月8日
1981年
(他の紹介)著者紹介 グルーエン,ボブ
 世界でもっとも評価の高いロック写真家の1人で、ジョン・レノンのパーソナル・フォトグラファーとして1970年代からジョンの死まで活動した。また多くの偉大なロック・スターたち―エルトン・ジョン、レッド・ツェッペリン、ザ・ローリング・ストーンズ、ティナ・ターナーを含む―と仕事をしてきた。70年代には「ROCK SCEAN」誌のチーフカメラマンとしてザ・ニューヨーク・ドールズ、ブロンディ、ザ・ラモーンズなど多くのパンクやニューウェーブのバンドとのツアーを経験した。作品はロンドンのナショナル・ポートレイト・ギャラリーの「シド・ビシャスとホットドッグ」はじめ、世界の数多くのギャラリーで展示されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。