蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
英語でthinking 基本動詞の使いかた 岩波ジュニア新書
|
著者名 |
西田 実/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1988.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111060711 | S835.5/ニ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
拓北・あい | 2311536250 | J83/ニ/ | 児童新書 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
ふしこ | 3210866608 | J83/ニ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
栄 | 3311737898 | J83/ニ/ | 児童新書 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
苗穂・本町 | 3410004000 | J83/ニ/ | 児童新書 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
厚別南 | 8310166361 | J83/ニ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
東月寒 | 5210008842 | J83/ニ/ | 児童新書 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
西野 | 7210181587 | J83/ニ/ | 児童新書 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
はっさむ | 7310226662 | J83/ニ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
星置 | 9311652847 | J83/ニ/ | 児童新書 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
労災保険と傷病手当金
田中 実/著
助成金申請の実務 : 新型コロナウ…
田中 実/著
体内リズムをめぐる生物学
田中 実/編著
こんなにおもしろい社会保険労務士の…
田中 実/著
生振勢至観音堂沿…1922-2019
中田 守/編,田…
石狩川河口地域開発史概説年表 : …
田中 實/編著
こんなにおもしろい社会保険労務士の…
田中 実/著
そんごくう
[呉 承恩/原作…
札幌の自然を歩く : 道央地域の地…
宮坂 省吾/編著…
小学館オックスフォード英語類語辞典
田中 実/監修
トコトンやさしい暗号の本
今井 秀樹/監修…
石狩八幡神社史 : 石狩八幡神社御…
[八幡神社/編]…
ローマ法の歴史
ウルリッヒ・マン…
よく似た英会話表現 : この違いが…
田中 実/著
生命線 : 歌集
岩崎 孝行/著,…
「聞く営業」でNo.1になる技術 …
田中 実/著
家族と法親族編
田中 実/著,松…
家族と法相続編
田中 実/[ほか…
北大地 : 句集
田中 実栄/著
家族と法親族編
田中 実/[ほか…
神話・迷信・家相
田中 實/著
信託法
田中 実/著,山…
環境教育をつくる
田中 実/編,安…
石狩町誌 下巻
石狩市/[編],…
英語形容詞の口語用法小事典 : そ…
田中 実/著
小説の力 : 新しい作品論のために
田中 実/著
愛と夢 : 新解釈のアメリカ文学
田中 実/著
英語シノニム比較辞典
田中 実/著
信託法入門
田中 実/著
いわれなき指令 : 郵政産業労働組…
田中 実/著
公益信託の理論と実務
田中 実/編
ケースで学ぶ借地・借家法
田中 実/著,藤…
自然科学の名著100選下
田中 実/[ほか…
自然科学の名著100選中
田中 実/[ほか…
自然科学の名著100選上
田中 実/[ほか…
信託法
田中 実/著,山…
基本英語類語辞典 : 朝日イブニン…
田中 実/編
森鷗外 : 初期作品の世界
田中 実/編
医療の法律紛争 : 医師と患者の信…
田中 実/著,藤…
基本英語類語辞典
田中 実/編
科学をひらいた人びと
田中 実/著
台所でみつけた宝石 : 子ども科学…
田中 実/文
原子の発見
田中 実/著
ワークブック法学・憲法<質問と解答…
田中 実/編
科学の歩み : 物質の探求
田中 実/[著]
技術の歴史 5 : ルネサンスか…
田中実
自然科学の古典をたずねて下
田中 実/〔ほか…
債権総論・各論
田中 実/共編,…
新米教師奮戦記
田中 実/著者
たのしい理科教室2
田中 実/監修
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000198475 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
英語でthinking 基本動詞の使いかた 岩波ジュニア新書 |
書名ヨミ |
エイゴ デ シンキング |
著者名 |
西田 実/著
|
著者名ヨミ |
ニシダ ミノル |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1988.6 |
ページ数 |
188p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
835.5
|
分類記号 |
835.5
|
ISBN |
4-00-500141-6 |
件名 |
英語-動詞 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
難解といわれるヘッジ会計の取扱いを、税務とともにわかりやすく解説。国際的な動向も含め、デリバティブの基礎から具体的な処理までがしっかり理解できる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 デリバティブ取引の概要 第2章 デリバティブ取引の会計と税務 第3章 ヘッジ会計適用にあたっての前提事項 第4章 繰延ヘッジによる処理 第5章 時価ヘッジによる処理 第6章 金利スワップ等の特例処理 第7章 ヘッジ会計の中止と終了時の処理 第8章 金融機関に関するヘッジ会計の取扱い 第9章 為替予約等の原則的処理と振当処理 第10章 デリバティブ取引およびヘッジ取引の表示と開示 第11章 ヘッジ会計に関する国際動向 |
(他の紹介)著者紹介 |
荻 茂生 1974年明治大学商学部卒業。同年デロイト・ハスキンズ・アンド・セルズ会計事務所(合併により、現、監査法人トーマツ)入所。監査法人トーマツ代表社員。公認会計士。日本公認会計士協会元会計制度委員会金融商品専門委員会専門委員、元IASB専門委員会委員、元JWG日本代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 長谷川 芳孝 1990年一橋大学経済学部卒業。同年監査法人トーマツ入所。税理士法人トーマツ社員。公認会計士・税理士・米国公認会計士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ