蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116872102 | J/オ/ | 書庫2 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似 | 2012583643 | J/オ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
元町 | 3012393538 | J/オ/ | 図書室 | J5a | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500254236 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
お月さまにげた |
書名ヨミ |
オツキサマ ニゲタ |
著者名 |
谷川 晃一/作・絵
|
著者名ヨミ |
タニカワ コウイチ |
出版者 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
2005.8 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-620-20011-5 |
内容紹介 |
あらしになりそうな夜、海辺の酒場「金の魚」にやってきたお月さまは、ワインを次々おかわりして、とうとうよっぱらって眠ってしまいました。朝になって、お月さまが空へ帰ろうとすると…。 |
著者紹介 |
1938年東京生まれ。攻玉社高校卒業。画家・評論家。「ウラパン・オコサ」で日本絵本賞を受賞。著書に「アールポップの時代」、絵本に「へんしーん」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
お月さまは窓から出ようとしましたが、窓格子のはばはせまくて、お月さまの大きな頭がつっかえて外には出られませんでした。 |
(他の紹介)著者紹介 |
谷川 晃一 画家・評論家。1938年、東京日本橋生まれ、’54年、攻玉社高校卒、絵画は独学。’63年、読売アンデパンダン展に出品。「反芸術」に傾斜。’64年、初個展(以後、今日まで130回を越える)。’88年、東京から伊豆高原に移住し「伊豆高原アートフェスティバル」を毎年企画開催するなど、地域活動にも積極的に取り組んでいる。近年は絵本の制作にも力を注ぎ、’99年には『かずあそび ウラパン・オコサ』(童心社)で日本絵本賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ