検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

こどものための「はがき絵」入門 こどもから家族へ家族からこどもに    

著者名 柴田 信子/著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2005.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116866096J72/シ/こどもの森10A児童書一般貸出在庫  
2 新琴似2012582587J72/シ/図書室児童書一般貸出在庫  
3 元町3012393017J72/シ/図書室J7b児童書一般貸出在庫  
4 清田5513329911J72/シ/図書室58児童書一般貸出在庫  
5 山の手7013012286J72/シ/図書室J01b児童書一般貸出在庫  
6 星置9311866058J72/シ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
724 724
絵画-技法 葉書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500249487
書誌種別 図書
書名 こどものための「はがき絵」入門 こどもから家族へ家族からこどもに    
書名ヨミ コドモ ノ タメ ノ ハガキエ ニュウモン 
著者名 柴田 信子/著
著者名ヨミ シバタ ノブコ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2005.8
ページ数 94p
大きさ 23cm
分類記号 724
分類記号 724
ISBN 4-416-80541-1
内容紹介 遠くにいて、あなたに会いたがっている、おじいさん、おばあさん、転校したり、病気やけがで入院している友だちに手紙をかいてみましょう。こどものために画材とテーマを選び、「はがき絵」の描き方をやさしく解説します。
著者紹介 鹿児島県生まれ。千葉市美術協会会員、パリ国際サロン会員、モダンアート協会会友。カルチャースクール講師、てがみ絵・はがき絵「楽」主宰。著書に「透明水彩でスケッチ旅行」など。
件名 絵画-技法、葉書
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 どんな画材を使いましょうか(色エンピツ
色ボールペン
エンピツ
クレヨン
マーカー ほか)
どんなテーマで描きましょうか(春のテーマ
夏のテーマ
秋のテーマ
冬のテーマ
イベント)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。