検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

一番わかりやすい小学社会の学習法 お母さんといっしょに日本地図47都道府県別で学ぶ社会科    

著者名 大嶋 秀樹/著   マップ教育センター/監修
出版者 実業之日本社
出版年月 2005.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116876285375.3/オ/1階図書室45B一般図書一般貸出在庫  
2 厚別南8310361483375/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
地理教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500248733
書誌種別 図書
書名 一番わかりやすい小学社会の学習法 お母さんといっしょに日本地図47都道府県別で学ぶ社会科    
書名ヨミ イチバン ワカリヤスイ ショウガク シャカイ ノ ガクシュウホウ 
著者名 大嶋 秀樹/著
著者名ヨミ オオシマ ヒデキ
著者名 マップ教育センター/監修
著者名ヨミ マップ キョウイク センター
出版者 実業之日本社
出版年月 2005.8
ページ数 216p
大きさ 21cm
分類記号 375.332
分類記号 375.332
ISBN 4-408-41651-7
内容紹介 塾業界20年のカリスマ先生が伝授する、お母さんと子どもの社会科学習法。小学社会は、日常生活の親子の会話で無理なく教えられます。データと都道府県別地図を見ながら親子で勉強してみましょう。100問の問題付き。
著者紹介 1961年生まれ。東京都出身。マップ教育センター代表。著書に「一番わかりやすい小学算数の教え方」がある。
件名 地理教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 地形、気候、産業、歴史etc…データと都道府県別地図でお母さんも社会科の先生!!小学社会は、日常生活の親子の会話で無理なく教えられる。
(他の紹介)目次 北海道・東北地方
関東地方
中部地方
近畿地方
中国地方
四国地方
九州・南西諸島
(他の紹介)著者紹介 大嶋 秀樹
 マップ教育センター代表。1961年生まれ。東京都出身。大学卒業後の進路として教職の道を模索するが、学校教育ではなく塾業界に自らの可能性を見出す。以後、20年近く教鞭をふるい活躍。1998年4月に自らの教育理念を具体化すべく「マップ教育センター」を設立開校し今日に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。