蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ハイドゥナン 上 ハヤカワSFシリーズJコレクション
|
著者名 |
藤崎 慎吾/著
|
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2005.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116861436 | 913.6/フジ/1 | 1階図書室 | 64A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
菊水元町 | 4310288503 | 913/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
厚別西 | 8210446376 | 913/フ/1 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
はちけん | 7410094846 | 913/フ/1 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500247569 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ハイドゥナン 上 ハヤカワSFシリーズJコレクション |
書名ヨミ |
ハイドゥナン |
著者名 |
藤崎 慎吾/著
|
著者名ヨミ |
フジサキ シンゴ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2005.7 |
ページ数 |
504p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-15-208655-6 |
内容紹介 |
西暦2032年。沖縄トラフの地殻変動、マントル細菌、尖閣諸島の日中対立、デネブサテライト、キンバーライト噴火、そして南西諸島沈没の危機。人類は地球と和解できるのか? 「日本沈没」を凌ぐ傑作科学小説。 |
著者紹介 |
1962年東京生まれ。米メリーランド大学海洋・河口部環境科学専攻修士課程修了。「クリスタルサイレンス」で「ベストSF1999」国内篇第1位を獲得。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
西暦2032年。未曽有の地殻変動によって、南西諸島に沈没の危機が迫っていた。地球科学者・大森拓哉の警告により政府特別機関が設立されるが、その目的は領海=海底資源喪失を見越しての既得権確保にあった。政府の対応に憤る植物生態学者・南方洋司、地質学者・菅原秀明ら6人の科学者は、独自の「ISEIC理論」によって地殻変動を食い止めるべく、極秘プロジェクトを開始する。いっぽう共感覚をもつ青年・伊波岳志は、南方らに同行して訪れた与那国島で、巫女的存在であるムヌチの後間柚と出会う。「琉球の根を掘り起こせ」なる神の声を聞いたという彼女は、大地の怒りを鎮めるため、“14番目の御嶽”を探してくれるよう岳志に依頼するのだが…日本SF史上最高の科学小説、ついに刊行。 |
内容細目表
前のページへ