検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

チョウの羽はなぜ美しい? 昆虫観察Q&A    

著者名 矢島 稔/回答   宮沢 輝夫/質問   読売新聞東京本社前橋支局/編
出版者 全国農村教育協会
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116800863486/チ/1階図書室52A一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012391474486/チ/図書室4B一般図書一般貸出在庫  
3 厚別8012579598486/チ/図書室7一般図書一般貸出在庫  
4 西岡5012484001486/チ/大型本6一般図書一般貸出在庫  
5 山の手7012546144486/チ/図書室03b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

矢島 稔 宮沢 輝夫 読売新聞東京本社前橋支局
2005
486 486
昆虫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500245856
書誌種別 図書
書名 チョウの羽はなぜ美しい? 昆虫観察Q&A    
書名ヨミ チョウ ノ ハネ ワ ナゼ ウツクシイ 
著者名 矢島 稔/回答
著者名ヨミ ヤジマ ミノル
著者名 宮沢 輝夫/質問
著者名ヨミ ミヤザワ テルオ
著者名 読売新聞東京本社前橋支局/編
著者名ヨミ ヨミウリ シンブン トウキョウ ホンシャ マエバシ シキョク
出版者 全国農村教育協会
出版年月 2005.7
ページ数 51p
大きさ 26cm
分類記号 486
分類記号 486
ISBN 4-88137-116-9
内容紹介 チョウとガはどこが違う? オンブバッタがオンブしているのは? 昆虫のさまざまな疑問を集め、ドクトル・ムッシー矢島稔が答える、昆虫なんでも質問箱。身近な自然に接するための本。
著者紹介 1930年東京生まれ。東京学芸大学卒業。昆虫学者。群馬県立「ぐんま昆虫の森」園長。
件名 昆虫
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ドクトル・ムッシー矢島稔先生が答える昆虫なんでも質問箱。
(他の紹介)目次 ミツバチが脚につけているものは?
チョウはなぜ水を吸う?
チョウとガの違いはどこ?
ホタルはなぜ光るのですか?
トンボのこのポーズはなに?
カメムシはなぜ臭い?
ナナフシはなぜ化ける?
アゲハチョウの見分け方は?
カミキリムシと松枯れの関係は?
樹液酒場で強いのは?〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。