蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181280686 | 596/コ/ | 1階図書室 | 50B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
曙 | 9013228219 | 596/コ/ | 図書室 | 7B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
南区民 | 6112553133 | 596/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
拓北・あい | 2311810945 | 596/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
栄 | 3311912566 | 596/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500245108 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はじめてのキッチン 小学生からおとなまで。 |
書名ヨミ |
ハジメテ ノ キッチン |
著者名 |
小林 ケンタロウ/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ ケンタロウ |
出版者 |
文化出版局
|
出版年月 |
2005.7 |
ページ数 |
93p |
大きさ |
20×21cm |
分類記号 |
596
|
分類記号 |
596
|
ISBN |
4-579-20949-4 |
内容紹介 |
自分が食べるものを自分で作れるのは、最高にうれしいこと! ゆで卵、サラダ、ハンバーグ、サンドイッチ、おにぎり、おやつなどの基本料理を、ケンタロウがやさしく丁寧に紹介。子どもからおとなまで幅広く学べる。 |
著者紹介 |
1972年東京生まれ。武蔵野美術大学時代よりイラストレーターとして活動。現在、料理研究家。著書に「ケンタロウの韓国食堂」「とびっきりの、どんぶり」「野菜ばっかり」など。 |
件名 |
料理 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
もし、まだ子どものあなたや、もうすっかりおとなのあなたや、あなたの近くの子どもが、何かを作ってみたいと思ったときのための本です。自分が食べるものを自分で作れるのは、最高にうれしいことです。おいしいものが食べたくて、おいしいものを作りたい気持ちがあれば、いつでも、どんな人でも、キッチンは大かんげい。 |
(他の紹介)目次 |
ゆで卵―ゆでる時間で、いろんな味になる 目玉焼き―卵を割るのは最高 サラダ―野菜の元気 ハンバーグ―ハンバーグは手で混ぜる サンドイッチ―サンドイッチとバター ぶんまわしおにぎり―ぶるんぶるんぶんまわせ カレー―いよいよ、カレーに挑戦 おやつ―笑って作って、笑って食べる ピザ―小麦粉をこねる つまみ―つまみはうれしい 飲みもの―ミキサーを使って 料理を始める前に |
(他の紹介)著者紹介 |
小林 ケンタロウ 1972年、東京生れ。武蔵野美術大学時代よりイラストレーターとして活動する。その後「手軽でおいしく、しゃれっけがあって、現実的」な料理をモットーに、持ち前のセンスとアイディアで、雑誌、テレビなどで活躍し、若者代表の料理研究家として大人気(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ