検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 11 在庫数 10 予約数 0

書誌情報

書名

うちのきんぎょ     

著者名 谷口 國博/文   村上 康成/絵
出版者 世界文化社
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116789074J/ウ/絵本2A絵本一般貸出在庫  
2 9012785854J/ウ/絵本27絵本一般貸出在庫  
3 新琴似新川2210803785J/ウ/小型本絵本一般貸出在庫  
4 拓北・あい2311810663J/ウ/図書室絵本一般貸出在庫  
5 ふしこ3211143072J/ウ/小型本絵本一般貸出在庫  
6 3311912541J/ウ/絵本1絵本一般貸出在庫  
7 白石東4212025540J/ウ/絵本絵本一般貸出貸出中  ×
8 北白石4410277570J/ウ/絵本1絵本一般貸出在庫  
9 東月寒5210266291J/ウ/図書室絵本一般貸出在庫  
10 新発寒9210370236J/ウ/絵本絵本一般貸出在庫  
11 絵本図書館1010024451J/ウ/絵本06A絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

谷口 國博 村上 康成
2005
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500242247
書誌種別 図書
書名 うちのきんぎょ     
書名ヨミ ウチ ノ キンギョ 
著者名 谷口 國博/文
著者名ヨミ タニグチ クニヒロ
著者名 村上 康成/絵
著者名ヨミ ムラカミ ヤスナリ
出版者 世界文化社
出版年月 2005.7
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 20×20cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-418-05716-1
内容紹介 つぎの つぎのひ あさ おきて みると ぼくは きんぎょと いっしょに およいで いた。でも なんで ぼくが ここに いるのだろう? 「うちのかぞく」に続く、第2弾。
著者紹介 1970年生まれ。保育園に勤務後、フリーの創作あそび作家に。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 つぎのつぎのひ、あさおきてみると、ぼくはきんぎょといっしょにおよいでいた。でもなんでぼくがここにいるんだろう。
(他の紹介)著者紹介 谷口 国博
 1970年生まれ。東京都八王子市の保育園に5年間勤務した後、フリーの創作あそび作家になる。全国の保育園・幼稚園の先生方の講習会、また親子コンサートなどで活躍中。2005年より、NHK「おかあさんといっしょ・あそびだいすき!」の番組監修を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村上 康成
 1955年生まれ。創作絵本をはじめ、ワイルドライフ・アートなどのグラフィック関連で独自の世界を展開している。ボローニャ国際児童図書展グラフィック賞、BIB世界絵本原画ビエンナーレ金牌、日本絵本賞大賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。