検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

マメクジラくん、海へいく     

著者名 山下 明生/文   村上 康成/絵
出版者 偕成社
出版年月 2024.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513952126J913/ヤ/図書室60児童書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山下 明生 村上 康成
2024
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001884444
書誌種別 図書
書名 マメクジラくん、海へいく     
書名ヨミ マメクジラクン ウミ エ イク 
著者名 山下 明生/文
著者名ヨミ ヤマシタ ハルオ
著者名 村上 康成/絵
著者名ヨミ ムラカミ ヤスナリ
出版者 偕成社
出版年月 2024.9
ページ数 95p
大きさ 21cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-03-530980-2
内容紹介 ナメクジのマメクジラくん。親戚のクジラに会いにいったおじいさんを連れ戻すため、家族に見送られて旅に出て…。ハラハラドキドキのストーリーと、おかしなセリフのやりとりが楽しい物語。
著者紹介 東京生まれ。京都大学文学部仏文科卒業。作家。「はんぶんちょうだい」で小学館文学賞、「まつげの海のひこうせん」で絵本にっぽん賞受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ナメクジのマメクジラくんは、家族に見おくられて旅に出ました。しんせきのクジラに会いにいった、おじいさんをつれもどしにいくのです。ゆくてには、こわいやつもいるけれど、銀色のねばねばのすじをひきながら、マメクジラくんは、海をめざします。
(他の紹介)著者紹介 山下 明生
 1937年、東京生まれ。瀬戸内海の能美島で育つ。京都大学文学部仏文科卒業後、児童書編集者を経て作家に。海育ちの海好きで、海が舞台の作品が多い。おもな作品に『海のしろうま』(野間児童文芸賞)、『はんぶんちょうだい』(小学館文学賞)、『まつげの海のひこうせん』(絵本にっぽん大賞)、『海のコウモリ』(赤い鳥文学賞)、『カモメの家』(日本児童文学者協会賞・路傍の石文学賞)などがあり、翻訳も手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村上 康成
 1955年、岐阜県生まれ。幼少期から川が身近にある環境で育ち、自称“永遠の川ガキ”。シンプルな色と形で自然のリアリティを表現し、絵本やイラストレーション、タブロー、オリジナルグッズなど幅広い分野で活躍している。『ピンクとスノーじいさん』『プレゼント』『ようこそ森へ』によりボローニャ国際児童図書展グラフィック賞を3度受賞。おもな作品に、絵本『ピンク、ぺっこん』『ピンク!パール!』(ブラチスラバ世界絵本原画展金牌)、『なつのいけ』(日本絵本賞大賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。