検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ふるさと資源の再発見 農村の新しい地域づくりをめざして    

著者名 林 良博/著   高橋 弘/著   生源寺 眞一/著
出版者 家の光協会
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116790015611.1/フ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

林 良博 高橋 弘 生源寺 眞一
2005
611.151 611.151
農村計画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500240457
書誌種別 図書
書名 ふるさと資源の再発見 農村の新しい地域づくりをめざして    
書名ヨミ フルサト シゲン ノ サイハッケン 
著者名 林 良博/著
著者名ヨミ ハヤシ ヨシヒロ
著者名 高橋 弘/著
著者名ヨミ タカハシ ヒロシ
著者名 生源寺 眞一/著
著者名ヨミ ショウゲンジ シンイチ
出版者 家の光協会
出版年月 2005.7
ページ数 217p
大きさ 19cm
分類記号 611.151
分類記号 611.151
ISBN 4-259-54670-8
内容紹介 農地、農業用水、農村景観、伝承文化などの「ふるさと資源」は、はたして健全に保全されているか? ふるさと資源の問題をリアルに伝える。農林水産省に設置された「農村の地域資源に関する研究会」の論議をもとにまとめる。
著者紹介 1946年広島県生まれ。東京大学大学院農学系研究科修了。同大学大学院農学生命科学研究科教授。
件名 農村計画
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 耕しつくされた田畑、清らかな水、森や林の生き物。美しい景観、豊かなふるさとの文化、暮らし。―「ふるさと資源」を未来にひらく、理念と政策を提言。
(他の紹介)目次 第1章 今、なぜ「ふるさと資源」なのか
第2章 ふるさと資源利活用の展開(ふるさと資源とは何か
農地
農業用水
環境
有機性資源
農村コミュニティ)
第3章 ヨーロッパのふるさと資源
第4章 ふるさと資源の制度と政策(政策化への検討経緯
ふるさと資源の保全政策のあり方
ふるさと資源の保全政策の展開
新たな政策展開の視点
国民的なコンセンサスづくり)
第5章 近未来のふるさと資源―読者へのメッセージ
(他の紹介)著者紹介 林 良博
 東京大学大学院農学生命科学研究科教授。1946年広島県生まれ。69年東京大学農学部卒業。75年東京大学大学院農学系研究科修了後、同大学助手に採用。84年東京大学助教授に昇任。その後、ハーバード大学客員研究員、コーネル大学客員助教授、ラプラタ大学客員教授などを兼任。90年東京大学教授に昇任。96年より3年間東京大学総合研究博物館館長を兼任。99年より4年間東京大学農学部長を兼任、2004年より1年間東京大学理事・副学長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 弘
 宇都宮大学理事兼副学長。1946年長崎県生まれ。70年宇都宮大学農学部卒業。アジア航測(株)を経て、79年(株)三菱総合研究所入所、92年同環境研究部長、98年同地球環境研究センター長、99年同地球環境研究本部長、2000年同常務顧問(研究理事)。2004年同社退職。同年4月宇都宮大学理事兼副学長就任。この間、(独)農業環境技術研究所監事(非常勤)、農水省政策評価会林野庁専門部会委員などを兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
生源寺 真一
 東京大学大学院農学生命科学研究科教授。1951年愛知県生まれ。76年東京大学農学部卒業。農林省農事試験場研究員、農林水産省北海道農業試験場研究員を経て、87年東京大学農学部助教授。96年より現職。この間、89年ケンブリッジ大学客員研究員。現在、日本フードシステム学会会長、食料・農業・農村政策審議会委員、国土審議会委員など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。