山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

「経験知」を伝える技術 ディープスマートの本質  HARVARD BUSINESS SCHOOL PRESS  

著者名 ドロシー・レナード/著   ウォルター・スワップ/著   池村 千秋/訳
出版者 ランダムハウス講談社
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116798901336.1/レ/書庫5一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

陳 舜臣
2004
336.17 336.17
ナレッジマネジメント 企業内教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500238513
書誌種別 図書
書名 「経験知」を伝える技術 ディープスマートの本質  HARVARD BUSINESS SCHOOL PRESS  
書名ヨミ ケイケンチ オ ツタエル ギジュツ 
著者名 ドロシー・レナード/著
著者名ヨミ ドロシー レナード
著者名 ウォルター・スワップ/著
著者名ヨミ ウォルター スワップ
著者名 池村 千秋/訳
著者名ヨミ イケムラ チアキ
出版者 ランダムハウス講談社
出版年月 2005.6
ページ数 331,16p
大きさ 20cm
分類記号 336.17
分類記号 336.17
ISBN 4-270-00069-4
内容紹介 蓄積された経験知を、いかにして組織内で移転するのか? 「暗黙知」の形成段階にまで立ち返ってその性質を解き明かし、豊富かつ具体的な事例に基づいて移転手法を分析・解明した一冊。眠れる「智慧」を継承するために…。
著者紹介 ハーバード・ビジネススクール名誉教授。
件名 ナレッジマネジメント、企業内教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 眠れる「智慧」を継承するために蓄積された経験知を、いかにして組織内で移転するのか?「暗黙知」の形成段階にまで立ち返ってその性質を解き明かし、豊富かつ具体的な事例に基づいて移転手法を分析・解明した画期的一冊。
(他の紹介)目次 第1章 なぜ、ディープスマートが重要なのか
第2章 経験を通じて学ぶ
第3章 エキスパートの専門知識の課題
第4章 知識を創造的に組み立てる
第5章 信念がディープスマートを形づくる
第6章 社会的な影響の功罪
第7章 知識の移転とコーチング
第8章 指導のもとでの経験が重要
第9章 ディープスマートを育む―組織と個人のために
(他の紹介)著者紹介 レナード,ドロシー
 ハーバード・ビジネススクール名誉教授。イノベーション、創造性、新製品開発、知識移転などをテーマにビジネススクールで25年近く教鞭を執るかたわら、ダイムラー・クライスラーなどの有力企業や政府機関のコンサルタントを務めた経験ももつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
スワップ,ウォルター
 タフツ大学名誉教授(心理学)。同大学の心理学部長、学長も歴任。現役エンジニアやマネジャー向けプログラムでの教育経験もある。集団力学、態度変容、人格理論、利他的行動、攻撃性などのテーマに関する学術論文を多数執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池村 千秋
 東京都出身。雑誌・書籍の翻訳に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。