機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

実存文学  3  特集・勝野睦人 特集・牧野虚太郎 

著者名 山下 洪文/監修
出版者 未知谷
出版年月 2025.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2021/03/31

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
721.5 721.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001921253
書誌種別 図書
書名 実存文学  3  特集・勝野睦人 特集・牧野虚太郎 
書名ヨミ ジツゾン ブンガク 
著者名 山下 洪文/監修
著者名ヨミ ヤマシタ コウブン
出版者 未知谷
出版年月 2025.2
ページ数 602p
大きさ 20cm
分類記号 910.26
分類記号 910.26
ISBN 4-89642-746-2
内容紹介 神に魅入られたかのような異貌の抒情詩を綴った勝野睦人、世界への殺意をこの上なく美しく歌った詩を残した牧野虚太郎の全作品とともに、その歴史的意義を解明する論考の数々、創作の「いま」を刻み込む詩・小説を収録する。
件名 日本文学-歴史-近代、実存主義
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 光琳の最高傑作の一つ「紅白梅図屏風」は、多くの人を魅了しながら謎に包まれていた。いま、高精細デジタル撮影、蛍光X線分析、デジタルX線透過撮影などの最先端技術を駆使して、その謎に迫る。高精細印刷による多種多様な画像と、調査した全ての科学的なデータを提示し、本屏風の情報を共有化できる基礎資料となることを目指した、MOA美術館と東京文化財研究所の共同研究による調査報告書。
(他の紹介)目次 図版(全図縮尺1/5白梅図
全図縮尺1/5紅梅図
部分拡大図カラー画像
蛍光X線分析測定ポイントと対応するX線透過画像・カラー画像 ほか)
本文(作品そのものから情報を取り出す試み
紅白梅図屏風の研究史をめぐって
国宝紅白梅図屏風の画像制作について
紅白梅図屏風の透過X線調査 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。