検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

新選俳句歳時記   潮ライブラリー  

著者名 多田 道太郎/著
出版者 潮出版社
出版年月 1999.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113443386911.3/タ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

多田 道太郎
1999
405 405

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001181132
書誌種別 図書
書名 新選俳句歳時記   潮ライブラリー  
書名ヨミ シンセン ハイク サイジキ 
著者名 多田 道太郎/著
著者名ヨミ タダ ミチタロウ
出版者 潮出版社
出版年月 1999.12
ページ数 213p
大きさ 19cm
分類記号 911.304
分類記号 911.304
ISBN 4-267-01542-2
内容紹介 勘どころをおさえて的確、説いて平易。ヒトひねりフタひねりを底に沈めた話術の芸。『週刊新潮』連載の「新句歌歳時記」から初心の感性を大事にできる有季定型の俳句を選び、短文をつけたものを収録。
著者紹介 1924年京都市生まれ。京都大学文学部仏文科卒業。京都大学人文科学研究所助教授、教授を経て、現在神戸山手大学環境文化研究所長、京都大学名誉教授。著書に「変身放火論」など。
件名 俳句-評釈
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 フランス語の新聞や雑誌を原文で読んでみることは、それゆえ単にフランス語やフランス社会をより深く知るだけでなく、日本語とも英語とも異なる思考様式そのものを経験することであり、さらにその経験を通してアジアからもアメリカからも見えない新しい世界の姿や形に遭遇することにほかなりません。
(他の紹介)目次 1 政治:先走る大統領選挙―「2007―なぜレースは始まったのか」
2 経済:恒常化する失業問題―「恒常化する失業問題の挑戦に直面するフランス」
3 外交:国連総会におけるジャック・シラク大統領の演説―「国際連合第58回総会開会式におけるフランス大統領ジャック・シラク氏の演説」
4 国際関係:フセイン捕まる―「サダム捕まる―イラクはどう変わるか」
5 環境:地球温暖化問題―「地球温暖化―予測の甘さの代償」
6 教育:学校と政教分離―「スタジ氏、学校での宗教的・政治的標章の禁止を勧告」
7 産業:TGV東線計画―「4年後にTGV東線開通でパリ‐ストラスブール間は2時間20分に」
8 文化:ジスカールのアカデミー入り―「丸天井の下の嵐」
(他の紹介)著者紹介 石井 洋二郎
 1951年生。東京大学大学院総合文化研究科教授。地域文化研究専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。