蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
現代の地域金融 「分権と自立」に向けての金融システム
|
著者名 |
木村 温人/著
|
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2004.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116549601 | 338.2/キ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400112166 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代の地域金融 「分権と自立」に向けての金融システム |
書名ヨミ |
ゲンダイ ノ チイキ キンユウ |
著者名 |
木村 温人/著
|
著者名ヨミ |
キムラ ハルト |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2004.3 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
338.2
|
分類記号 |
338.2
|
ISBN |
4-535-55351-3 |
内容紹介 |
地域金融の実態と課題について、歴史認識としての地域金融を位置づけ、米国、韓国、台湾の地域金融の実態と動向と比較しながら、北九州市都市圏の地域金融構造について論考。「分権と自立」に向けての金融システムを展望する。 |
著者紹介 |
1945年生まれ。武蔵大学経済学部経営学科卒業。民間調査研究機関主任研究員、法政大学経済学部非常勤講師を経て、現在、北九州市立大学北九州産業社会研究所教授。 |
件名 |
金融、金融機関 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 原地形と谷戸 第2章 武蔵野台の谷戸 第3章 丘陵の谷戸 第4章 崖線の谷戸 第5章 ロイヤルグリーン 第6章 大名庭園と谷戸 第7章 明治・大正の庭園と谷戸 第8章 谷戸の傑作 第9章 谷津につくられた西山荘 第10章 「谷地」につくられた南湖公園―もとより地勢にしたがふ計なり |
内容細目表
前のページへ