山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「くぐり抜け」の哲学     

著者名 稲垣 諭/著
出版者 講談社
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310669864104/イ/2階図書室LIFE-243一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
104 104
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001836897
書誌種別 図書
書名 「くぐり抜け」の哲学     
書名ヨミ クグリヌケ ノ テツガク 
著者名 稲垣 諭/著
著者名ヨミ イナガキ サトシ
出版者 講談社
出版年月 2024.2
ページ数 359p
大きさ 19cm
分類記号 104
分類記号 104
ISBN 4-06-534594-8
内容紹介 共感とも感情移入とも違う新しい方法で、触れるでも、素通りするでもなく、「くぐり抜け」てみる-。他者とかかわり生き抜くことを模索する哲学的逍遙。『群像』連載を書籍化。
著者紹介 北海道生まれ。東洋大学大学院文学研究科哲学専攻博士後期課程修了。同大学文学部哲学科教授。文学博士。著書に「大丈夫、死ぬには及ばない」など。
件名 哲学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「現金」「電子マネー」「カード」3つの支払いを上手に管理して、年間100万円貯める方法!「キャッシュレス対応の貯金家計簿」と「財布の小型化」の2つの方法で、お金が貯まる仕組みをつくります!
(他の紹介)目次 第1章 お金を使いすぎてしまうのには理由がある(あなたは今日いくら使ったか、言えますか?
毎月の赤字をボーナスで埋めていませんか? ほか)
第2章 財布を小さくするとお金が貯まる(物理的に小さくすれば、余計なカードやレシートは入らない
キャッシュレス時代に大きい財布はいらない ほか)
第3章 1年で100万円貯まる!「貯金ノート」の使い方(横山流・お金の流れを把握するメモの習慣
1か月にいくら使っているか、把握していますか? ほか)
第4章 今日から始める!お金が貯まる片づけの習慣(自分の価値観を大事にする
お金が貯まるリズムをつくる ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。