検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

川喜田二郎の仕事と自画像 野外科学・KJ法・移動大学    

著者名 川喜田 喜美子/編著   高山 龍三/編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118642016289.1/カ/1階図書室35B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

I.Dox 高久 史麿
1993
490.33 490.33
生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000272854
書誌種別 図書
書名 川喜田二郎の仕事と自画像 野外科学・KJ法・移動大学    
書名ヨミ カワキタ ジロウ ノ シゴト ト ジガゾウ 
著者名 川喜田 喜美子/編著
著者名ヨミ カワキタ キミコ
著者名 高山 龍三/編著
著者名ヨミ タカヤマ リュウゾウ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2010.4
ページ数 10,377,4p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-623-05610-1
内容紹介 カロリン諸島や大興安嶺を探検し、「KJ法」という発想法でも知られた文化人類学者・川喜田二郎。本人による仕事の要約と自画像のほか、友人や弟子たちの見た姿、業績や行動に対する評価などを併せて、その全体像を描き出す。
著者紹介 KJ法本部・川喜田二郎研究所所長。
個人件名 川喜田 二郎
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 那須に建てたコテージに住んで10年。ステンシル作家・ホークスみよしさんの夢と願いを実現…。さりげなくて楽しい、手作りの日々の暮らしのすべて。
(他の紹介)目次 第1章 「ワンネス」という言葉に出会って
第2章 ステンシルと自然と私
第3章 気持ちのいい暮らしがしたくて
第4章 那須の季節を楽しむナチュラルレシピ
第5章 野菜畑の収穫に合わせた保存食作り
第6章 私が出会った素敵な女性たち
第7章 大好きなつる草とリース
第8章 旅で見つけた大好きなアンティーク
第9章 薪ストーブが生み出す冬暮らし
第10章 我が家のクリスマスディナーと冬のあったかキャセロール・メニュー
第11章 那須の楽しい仲間たち


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。