蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
澄川 | 6012493265 | 376/ウ/ | 図書室 | 11 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
曙 | 9013123519 | 376/ウ/ | 図書室 | 6B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
西区民 | 7112394262 | 376/ウ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
新史料からわかった新選組の真実
菊地 明/著
幕末証言『史談会速記録』を読む
菊地 明/著
新選組粛清の組織論
菊地 明/著
「幕末」に殺された女たち
菊地 明/著
新選組史料大全
菊地 明/編,伊…
高校生が見たサハリン・樺太 : 中…
菊地 明範/編著…
新選組奮戦記
永倉 新八/著,…
新選組謎とき88話
菊地 明/著
新選組一番組長沖田総司の生涯
菊地 明/著
土方歳三と新選組10人の組長
菊地 明/著,伊…
新選組三番組長斎藤一の生涯
菊地 明/編著
新選組組長・斎藤一
菊地 明/著
新選組の新常識
菊地 明/著
上野彰義隊と箱館戦争史
菊地 明/著
坂本龍馬の生涯 : 坂本龍馬幕末歴…
菊地 明/監修,…
完本坂本龍馬日記
菊地 明/編,山…
『忠臣蔵』にヒーローはいなかった!…
菊地 明/[著]
追跡!坂本龍馬 : 旅立ちから暗殺…
菊地 明/著
龍馬 : 最後の真実
菊地 明/著
新選組十番組長原田左之助
菊地 明/著
「幕末」15年・7大事件で歴史の真…
菊地 明/[著]
幕末百人一首
菊地 明/著
沖田総司伝私記
菊地 明/著
坂本龍馬の33年 : クロニクル
菊地 明/著
幕末天誅斬奸録
菊地 明/著
教育実習ハンドブック : 幼稚園・…
菊地 明子/著
新選組の真実 : 幕末の最強集団
菊地 明/著
近藤勇
菊地 明/著
土方歳三の35年 : クロニクル
菊地 明/著
歳三と竜馬 : 幕末・維新の青春譜
菊地 明/ほか著
土方歳三の生涯
菊地 明/著
新選組日誌下
菊地 明/編,伊…
新選組日誌上
菊地 明/編,伊…
忠臣蔵
菊地 明/著
土方歳三遺聞
菊地 明/著
会津戊辰戦争写真集
菊地 明/編著,…
新選組
菊地 明/著
会津藩戊辰戦争日誌下
菊地 明/編
会津藩戊辰戦争日誌上
菊地 明/編
土方歳三の生涯 : 写真集
菊地 明/編著,…
箱館戦争写真集
菊地 明/著,横…
竜馬 : 最後の真実
菊地 明/著
戊辰戦争全史下
菊地 明/編,伊…
戊辰戦争全史上
菊地 明/編,伊…
新選組の舞台裏
菊地 明/著
徳川慶喜101の謎
菊地 明/著,伊…
土方新選組
菊地 明/著,山…
新選組実録
相川 司/著,菊…
土方歳三、沖田総司全書簡集
土方 歳三/[著…
土方歳三写真集
菊地 明/編,伊…
前へ
次へ
乳幼児心理学 児童心理学 育児 カウンセリング
0〜2歳の発達お悩みQ&A : 運…
小島 賢司/著
ありのままで楽しむ子育て : むり…
川上 秀征/著,…
子どもの体と心の不調を見逃さない4…
原 拓麿/著,原…
おとなの自閉スペクトラム症の心理カ…
大島 郁葉/著
ベビーサイン図鑑 : 簡単なジェス…
吉中 みちる/著
子どもの「イヤイヤ期」を楽しむ本 …
池田 千恵/著,…
奇跡の母親脳
チェルシー・コナ…
ぜんぶわかる産休・育休の実務 : …
小岩 和男/著
今すぐ家族でやりたい休日を楽しむ9…
むぴー/著
さあ、育休後からはじめよう
山口 理栄/著,…
育児介護休業・休業給付取得ガイドブ…
社会保険労務士事…
赤ちゃんは世界をどう学んでいくのか…
奥村 優子/著
世界の子育てくらべてみたら、心がふ…
織田 博子/著
今度こそ「不安ぐせ」をゆるめるポリ…
浅井 咲子/著
はるの空と風 : 聞こえない夫婦と…
春日 晴樹/著
エピソードで学ぶ子どもの発達心理学…
岡本 依子/著,…
人間関係に「線を引く」レッスン :…
藤野 智哉/[著…
13歳からのメンタルヘルス : “…
林 恭弘/著
かずをはぐくむ
森田 真生/著,…
医師が本当に伝えたい12歳までの育…
今西 洋介/著
「あの人」と「わたし」を比べない練…
瀧本 紗代/著
子どものおしゃれにどう向き合う? …
鈴木 公啓/著
現役保育士58人がリアルに答える子…
どろんこ会グルー…
子どもの話をちゃんと聴く。 : 自…
辰 由加/著
おかあさんの扉14
伊藤 理佐/著
ぼっちママ相談室 : 子育ての孤独…
福田 とも花/著
「あなたの居場所」はここにある :…
藤野 智哉/著
育児・介護休業法、雇用保険法、次世…
小磯 優子/著,…
0〜18か月月齢別子育ての不安をな…
育心会/監修,三…
0歳から育む賢い食事法 : 子ども…
財津 あやか/著
90分周期で9割の子が本当に眠って…
ポリー・ムーア/…
働く人の妊娠・出産・育児 : 教え…
経営書院/企画・…
傾聴の極意 : 「カウンセリングの…
中越 裕史/著
子どもと向き合う法的思考力 : 親…
真下 麻里子/著
なぜ人は自分を責めてしまうのか
信田 さよ子/著
自分にやさしくする生き方
伊藤 絵美/著
スクールカウンセラーの第一歩 : …
内田 利広/著,…
マネしてラクする365日フリージン…
izumi/著
産休・育休制度の実務がまるっとぜん…
島 麻衣子/著
仕事をしながら母になる : 「ひと…
内田 舞/著,塩…
親と子のお悩み解決Q&A : 親の…
柳 弘子/出演,…
女性の多様な働き方事例集
ことばの育休
銭谷 侑/著
相談対応、私はこうしています : …
佐藤 健太/著
総務担当者のための産休・育休の実務…
宮武 貴美/著
「子ども繊細さん」への声かけ : …
時田 ひさ子/著
精神科医が娘に送る心理学の手紙 :…
ハン ソンヒ/著…
がんばりすぎない子育て : ワンオ…
金子 龍太郎/著…
子育てのきほん
佐々木 正美/著…
わーちゃん一家の「わくわくのつくり…
わーちゃんパパ&…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500229603 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
カウンセラー良子さんの幼い子のくらしとこころQ&A |
書名ヨミ |
カウンセラー リョウコ サン ノ オサナイ コ ノ クラシ ト ココロ キュー アンド エー |
著者名 |
内田 良子/著
|
著者名ヨミ |
ウチダ リョウコ |
出版者 |
ジャパンマシニスト社
|
出版年月 |
2005.5 |
ページ数 |
194p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
376.11
|
分類記号 |
376.11
|
ISBN |
4-88049-174-8 |
内容紹介 |
急がばまわれで寄り添うと、子どもは安心して育っていきます。ゆったり子どもと向きあうヒント。『ちいさい・おおきい・よわい・つよい』の連載「幼い子のこころとくらしQ&A」をまとめる。 |
著者紹介 |
1942年生まれ。心理カウンセラー。「子ども相談室・モモの部屋」主宰。NHKラジオの電話相談「子どもの心相談」アドバイザー。立教大学非常勤講師。 |
件名 |
乳幼児心理学、児童心理学、育児、カウンセリング |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
NHKラジオ「子どもの心相談」アドバイザー良子さんが教えてくれた、ゆったりこどもと向きあうヒント。「早く」「きちんと」「迷惑かけない」とあせらされないで。急がばまわれで寄り添うと、子どもは安心して育っていきます。 |
(他の紹介)目次 |
1 幼い子のクセと生活習慣(指しゃぶり ほ乳びんをはなせない ほか) 2 幼い心と自己主張(人見知り おばあちゃん子 ほか) 3 幼い子が園で過ごすとき(かみつく 友だちの輪に入らない ほか) 4 幼い世界を旅立つとき(お店のものをとる うそをつく ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
内田 良子 1942年生まれ。心理カウンセラー。73年より東京都内数ヶ所の保健所にて相談活動を続け、2000年まで中野区の佼成病院心理室に勤務。98年から「子ども相談室・モモの部屋」を主宰し、登校拒否、不登校、非行、ひきこもりなどのグループ相談会を開いている。立教大学非常勤講師、NHKラジオの電話相談「子どもの心相談」アドバイザーとしても活躍中。育児サークル、登校拒否を考える親や市民の会、幼稚園や小学校など、全国各地で講演をおこなう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ