蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
図説徳川慶喜 毎日ムック
|
出版者 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
1998.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4011561737 | 289/ト/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西野 | 7210007147 | 289/ト/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001055410 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図説徳川慶喜 毎日ムック |
書名ヨミ |
ズセツ トクガワ ヨシノブ |
出版者 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
1998.2 |
ページ数 |
162p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
289.1
|
分類記号 |
289.1
|
ISBN |
4-620-79091-5 |
内容紹介 |
「最後の将軍」徳川慶喜と、彼の生きた動乱の時代の軌跡を辿る。新選組や天狗党の活躍のあとや、大政奉還の舞台となった二条城・江戸城、慶喜隠棲の地・静岡などを豊富なカラー写真で紹介する。 |
個人件名 |
徳川 慶喜 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
南北朝時代の武将。足利尊氏の子に生まれながら認知されず、長門探題に任じられて下向途中で父尊氏の命を受けた軍勢に襲撃され、九州に逃亡。尊氏が誅伐命令を出すなか、九州・中国地方を転戦。一度は尊氏を京都から追い出したが、敗れて再び中国地方を放浪し、石見での長い隠棲生活の果て没した。その波瀾の生涯と激動の時代を描き出す本格的実伝。 |
(他の紹介)目次 |
第1 歴史への登場 第2 西国への下向 第3 観応の擾乱 第4 孤立化する直冬 第5 望みなき戦の日々 第6 中国地方への転進 第7 上洛と没落 第8 終焉への道 |
(他の紹介)著者紹介 |
瀬野 精一郎 1931年生まれ。1957年九州大学大学院文学研究科修士課程修了。早稲田大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ