蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
栄 | 3311984292 | 383/エ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
図書情報館 | 1310397326 | 383.8/エ/ | 2階図書室 | 508 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001440448 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ビスケットとクッキーの歴史物語 お菓子の図書館 |
書名ヨミ |
ビスケット ト クッキー ノ レキシ モノガタリ |
著者名 |
アナスタシア・エドワーズ/著
|
著者名ヨミ |
アナスタシア エドワーズ |
著者名 |
片桐 恵理子/訳 |
著者名ヨミ |
カタギリ エリコ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
383.8
|
分類記号 |
383.8
|
ISBN |
4-562-05659-0 |
内容紹介 |
ビスケットとクッキーはいつ、どのような形で誕生し、いかなる役割を担いながら現在の形に定着していったのか。古代ローマからヨーロッパ、アメリカ、アジアまで、その歴史を紐解く。マカロンについてもふれる。レシピも掲載。 |
著者紹介 |
ライター、食物史家。サークル・オブ・ワイン・ライターズ会員。 |
件名 |
菓子-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
受賞情報 |
アンドレ・シモン賞特別賞 |
(他の紹介)内容紹介 |
ももんちゃんがおひるねしていると、ぴよぴよぴーぴー、なきながらひよこさんが…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
とよた かずひこ 1947年宮城県に生まれる。早稲田大学第一文学部卒業。主な作品に『どんどこももんちゃん』(第7回日本絵本賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ