検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

メイド・イン・ジャパンのキリスト教     

著者名 マーク・R.マリンズ/著   高崎 恵/訳
出版者 トランスビュー
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116761636192.1/マ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
192.1 192.1
キリスト教-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500225138
書誌種別 図書
書名 メイド・イン・ジャパンのキリスト教     
書名ヨミ メイド イン ジャパン ノ キリストキョウ 
著者名 マーク・R.マリンズ/著
著者名ヨミ マーク R マリンズ
著者名 高崎 恵/訳
著者名ヨミ タカサキ メグミ
出版者 トランスビュー
出版年月 2005.5
ページ数 6,350,7p
大きさ 22cm
分類記号 192.1
分類記号 192.1
ISBN 4-901510-30-4
内容紹介 キリスト教は近代100年の日本でどのように広まりまた変容したか。歴史・思想・民俗研究の盲点ともいうべき日本製キリスト教の広く深いフィールドワーク、初めての包括的研究。
著者紹介 1954年アメリカ合衆国アラバマ州生まれ。マックマスター大学(カナダ)で博士号取得。宗教社会学専攻。85年から日本在住。現在、上智大学比較文化学部教授。
件名 キリスト教-日本
言語区分 日本語
受賞情報 ヨゼフ・ロゲンドルフ賞
書評掲載紙 毎日新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 内村鑑三らの儒教的キリスト教から、多様化し土着化した日本製キリスト教まで、歴史・思想・民俗研究の空白部分を埋める、初めての包括的、実証的研究。
(他の紹介)目次 第1章 日本製キリスト教という問題
第2章 さまざまなキリスト教
第3章 カリスマと準教祖
第4章 無教会運動とは何か
第5章 自己修養の道
第6章 第二波の土着運動
第7章 日本人キリスト教徒と死者の世界
第8章 何がキリスト教移植を阻むのか
第9章 日本製キリスト教のとらえ方
キリスト教土着運動教団別資料
(他の紹介)著者紹介 マリンズ,マーク・R.
 1954年アメリカ合衆国アラバマ州に生まれる。アラバマ大学卒業、リージェント大学(カナダ)を経てマックマスター大学(カナダ)で博士号取得。宗教社会学専攻。1985年から日本在住。四国学院大学、明治学院大学を経て、上智大学比較文化学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高崎 恵
 1963年生まれ。国際基督教大学卒業、同大学大学院で博士号取得。文化人類学専攻。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所COE特別研究員、オックスフォード大学クィーンエリザベスハウス客員研究員を経て、国際基督教大学、東京女子大学、東洋大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。