検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

生と覚醒(めざめ)のコメンタリー クリシュナムルティの手帖より 4   

著者名 J.クリシュナムルティ/著   大野 純一/訳
出版者 春秋社
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116752775126.9/ク/4書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

J.クリシュナムルティ 大野 純一
2005
126.9 126.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500221153
書誌種別 図書
書名 生と覚醒(めざめ)のコメンタリー クリシュナムルティの手帖より 4   
書名ヨミ セイ ト メザメ ノ コメンタリー 
著者名 J.クリシュナムルティ/著
著者名ヨミ J クリシュナムルティ
著者名 大野 純一/訳
著者名ヨミ オオノ ジュンイチ
出版者 春秋社
出版年月 2005.4
ページ数 394p
大きさ 20cm
分類記号 126.9
分類記号 126.9
ISBN 4-393-31644-4
内容紹介 精神が動機を持っていないとき、それが自由でありいかなる切望によっても駆り立てられていないとき、完全に静謐であるとき、そのとき心理はそれ自体としてある。孤高の哲人の主要作第4巻完結。1984年刊の新装版。
著者紹介 1895〜1986年。インド生まれ。哲人宗教家。霊的修行ののち「星の教団」の指導者となる。解散後は世界中をめぐり、講話と著作を通して人間の覚醒を促しつづける。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 生の根源的変容に向けて。精神が動機を持っていないとき、それが自由であって、いかなる切望によっても駆り立てられていないとき、それが完全に静謐であるとき、そのとき真理は、それ自体としてある。
(他の紹介)目次 改革、革命そして神の探求
騒がしい子供と静かな精神
注意があるところに、真実は現在する
退歩
変化の重要性
殺生
英知に生きることは単純であることだ
混乱と確信
動機なき注意
未知の海への旅〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 クリシュナムルティ,J.
 1895年インド、マドラス近郊のバラモンの家に生まれる。1909年神智学協会の指導者リードビーターに見出され、“世界教師”の器として、霊的修行を開始。ヨーロッパ各地で学ぶ。1921年インドに帰国。“星の教団”の指導者となる。1929年「真理は組織化しえない」として、“星の教団”を解散、以後、世界中をめぐり、講話と著作をとおして人間の覚醒を促しつづける。1986年アメリカ、カリフォルニアのオーハイ峡谷で逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大野 純一
 1944年、東京浅草に生まれる。一橋大学経済学部卒業。在学中より近代インドの宗教・思想に関心を持ち、特にスワミ・ヴィヴェカーナンダについて研究。現在、出版業に従事するかたわら各種翻訳に携わり、クリシュナムルティ等についての研究を継続している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。