検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

岐路に立つ教育   長崎純心大学学術叢書  

著者名 ジャック・マリタン/著   荒木 慎一郎/訳
出版者 九州大学出版会
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116769225371.1/マ/1階図書室46A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
371.1 371.1
教育哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500217542
書誌種別 図書
書名 岐路に立つ教育   長崎純心大学学術叢書  
書名ヨミ キロ ニ タツ キョウイク 
著者名 ジャック・マリタン/著
著者名ヨミ ジャック マリタン
著者名 荒木 慎一郎/訳
著者名ヨミ アラキ シンイチロウ
出版者 九州大学出版会
出版年月 2005.3
ページ数 10,167,3p
大きさ 22cm
分類記号 371.1
分類記号 371.1
ISBN 4-87378-862-5
内容紹介 現代を代表するフランスの哲学者ジャック・マリタンが、ナチズムによって顕在化したヒューマニズムに基づく教育の危機に直面し、教育とはそもそも何であるか、現代においていかにあるべきかを考察した教育哲学の古典的文献。
件名 教育哲学
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 教育の目的(人間の自然本性と教育
教育の目的に関して
教育の逆説)
第2章 教育の動態構造(動的要因
育てなければならない基本的な傾向
教育の根本的な規範)
第3章 人文学と自由教育(基礎教育
人文学
大学)
第4章 現代教育の試練(自由教育と我々の望む新しいヒューマニズム
未来の世界に関して教育に与えられた特別な任務
現代における文明の世界的危機によって引き起こされた教育問題)
解説 ジャック・マリタン人と業績(荒木慎一郎)
(他の紹介)著者紹介 荒木 慎一郎
 1952年京都府生れ。1976年東京外国語大学ドイツ語学科卒業。1979‐80年ドイツ・テュービンゲン大学社会行動科学部留学。1984年広島大学大学院教育学研究科博士後期課程満期退学。1996年九州大学大学院法学研究科修士課程修了。九州造形短期大学講師、九州産業大学国際文化学部助教授を経て、長崎純心大学人文学部教授、修士(教育学・法学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。