検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ロースクール民事訴訟法     

著者名 三木 浩一/編   山本 和彦/編
出版者 有斐閣
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116749847327.2/ロ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三木 浩一 山本 和彦
2005
327.2 327.2
民事訴訟法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500217340
書誌種別 図書
書名 ロースクール民事訴訟法     
書名ヨミ ロー スクール ミンジ ソショウホウ 
著者名 三木 浩一/編
著者名ヨミ ミキ コウイチ
著者名 山本 和彦/編
著者名ヨミ ヤマモト カズヒコ
版表示 第2版
出版者 有斐閣
出版年月 2005.3
ページ数 37,631p
大きさ 25cm
分類記号 327.2
分類記号 327.2
ISBN 4-641-13411-1
内容紹介 判例・設例を通じた民事訴訟法の理解を追究し、現実の事件に近い長文の事例から手続のイメージをつかむテキスト。処分権主義、判決効の客観的範囲と上訴の利益、定期金賠償と鑑定、独立当事者参加を追加した04年刊の第2版。
著者紹介 1958年生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。慶応義塾大学教授。
件名 民事訴訟法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 REVISE&ENLARGEMENTでさらに進化!法科大学院民事訴訟法教材の決定版が、好評に応え、全面的に改訂を加えて再登場。4つの新規UNITを追加し、主要な論点はすべて網羅するとともに、読者の便宜のために、「資料」収録文献を大幅に追加した。新時代の法曹養成教育に必携の1冊。
(他の紹介)目次 宗教法人の内部紛争
重複起訴の禁止と相殺の抗弁
送達・訴訟手続の中断
当事者の確定・変更
集団訴訟
訴えの利益
処分権主義
弁論主義・自白
裁判所の訴訟指揮権
口頭弁論の準備〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 三木 浩一
 1958年生まれ。1980年慶応義塾大学法学部卒業。慶応義塾大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 和彦
 1961年生まれ。1984年東京大学法学部卒業。一橋大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。