機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

尾崎翠 『第七官界彷徨』の世界  女性作家評伝シリーズ  

著者名 水田 宗子/著
出版者 新典社
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116744665910.268/オ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

水田 宗子
2005
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500215138
書誌種別 図書
書名 尾崎翠 『第七官界彷徨』の世界  女性作家評伝シリーズ  
書名ヨミ オザキ ミドリ 
著者名 水田 宗子/著
著者名ヨミ ミズタ ノリコ
出版者 新典社
出版年月 2005.3
ページ数 175p
大きさ 19cm
分類記号 910.268
分類記号 910.268
ISBN 4-7879-7305-3
内容紹介 尾崎翠の内面への思考の旅が、彼女にとっての「東京」という都市や、上落合という場所の意味を浮かび上がらせ、孤独な夢想者の貌を甦らせる。ジェンダー文化外部への危険な越境者のモダニズム世界を発見する評伝エッセー。
著者紹介 城西大学理事長、城西国際大学学長、人文学部教授。米国イェール大学大学院で博士号取得。専門分野は、英米文学・比較文学・女性学。著書に「女性学との出会い」など。
個人件名 尾崎 翠
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 尾崎翠の内面への思考の旅が、彼女にとっての「東京」という都市や、上落合という場所の意味を浮かび上がらせ、孤独な夢想者の貌を甦らせる。ジェンダー文化外部への危険な越境者のモダニズム世界を発見する、魅力的な評伝エッセー。
(他の紹介)目次 序章 尾崎翠を探して(映画『尾崎翠を探して』の試写会
「生きること」と「書くこと」 ほか)
第1章 鳥取―「新しい女」への出発(山陰への旅
沈黙の四十年 ほか)
第2章 父の不在と兄の「不能」(上京と挫折
兄たちの「無能」と「不能」 ほか)
第3章 『第七官界彷徨』の世界(「変な家庭」
片想いと失恋 ほか)
第4章 長い旅の途上にて(帰郷者
叔母というジェンダー ほか)
(他の紹介)著者紹介 水田 宗子
 学校法人城西大学理事長、城西国際大学学長、人文学部教授。東京女子大学文理学部英文学科卒業、東京都立大学大学院から米国イェール大学大学院。同大学院で博士号取得。専門分野は、英米文学・比較文学・女性学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。