検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

図説従軍画家が描いた日露戦争   ふくろうの本  

著者名 平塚 柾緒/著   太平洋戦争研究会/編
出版者 河出書房新社
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116733072210.6/ヒ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 9012777075210.6/ヒ/図書室4B一般図書一般貸出在庫  
3 新琴似新川2210798951210/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

平塚 柾緒 太平洋戦争研究会
2005
210.67 210.67
日露戦争(1904〜1905)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500212420
書誌種別 図書
書名 図説従軍画家が描いた日露戦争   ふくろうの本  
書名ヨミ ズセツ ジュウグン ガカ ガ エガイタ ニチロ センソウ 
著者名 平塚 柾緒/著
著者名ヨミ ヒラツカ マサオ
著者名 太平洋戦争研究会/編
著者名ヨミ タイヘイヨウ センソウ ケンキュウカイ
出版者 河出書房新社
出版年月 2005.3
ページ数 151p
大きさ 22cm
分類記号 210.67
分類記号 210.67
ISBN 4-309-76061-9
内容紹介 世界が注目した、極東の新興国日本と世界最大の軍事国家ロシアとの対決。戦場からイギリスと日本の従軍画家が送り続けた、臨場感溢れるイラスト速報を多数紹介。日露両軍の死闘の記録。
著者紹介 1937年茨城県生まれ。出版プロダクション文殊社代表。太平洋戦争研究会、近現代フォトライブラリー主宰。著書に「米軍が記録した日本空襲」など。
件名 日露戦争(1904〜1905)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 世界が注目した、極東の新興国日本と世界最大の軍事国家ロシアとの対決。戦場からイギリスと日本の従軍画家が送り続けたイラスト速報による日露両軍の死闘の記録。
(他の紹介)目次 第1章 制海権の確保
第2章 満州進撃作戦
第3章 旅順攻囲戦
第4章 初の総力戦・遼陽会戦
第5章 旅順の死闘
第6章 沙河の遭遇戦
第7章 最後の総力戦・奉天会戦
第8章 日本海海戦
第9章 ポーツマス講和会議
(他の紹介)著者紹介 平塚 柾緒
 1937年、茨城県生まれ。出版プロダクション「文殊社」代表。太平洋戦争研究会、近現代フォトライブラリー主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。