検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

与論島 琉球の原風景が残る島    

著者名 高橋 誠一/著   竹 盛窪/著
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116725227291.9/タ/1階図書室30一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 誠一 竹 盛窪
2005
291.97 291.97

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500208885
書誌種別 図書
書名 与論島 琉球の原風景が残る島    
書名ヨミ ヨロントウ 
著者名 高橋 誠一/著
著者名ヨミ タカハシ セイイチ
著者名 竹 盛窪/著
著者名ヨミ タケ モリクボ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2005.4
ページ数 5,208p
大きさ 21cm
分類記号 291.97
分類記号 291.97
ISBN 4-88848-943-2
内容紹介 美しい自然によって知られる与論島。古い琉球の姿がまだ息づき、自然以外にも素晴らしい見どころにあふれた与論島を徹底ガイド。深く知りたい、もっと遊びたいという人におすすめのアドバンス・ガイドブック。
著者紹介 1945年奈良市生まれ。関西大学文学部教授。
件名 与論島
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 与論という島(与論町役場にて
パーマカルチャーの竹 ほか)
2 与論島のシニグ祭(シニグ(シヌグ)という祭祀
シニグ(シヌグ)とウンジャミ ほか)
3 サアクラ集団の語るもの(与論島のサアクラ
サアクラと集落の成立 ほか)
4 与論島に残る琉球の原風景(西区・朝戸・城は与論のふるさと
風水思想と琉球の地理観 ほか)
(他の紹介)著者紹介 高橋 誠一
 1945年奈良市生まれ。京都大学文学部卒業、同大学院博士課程中退。京都大学文学部助手、滋賀大学教育学部講師・助教授・教授をへて、現在、関西大学文学部教授。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹 盛窪
 1952年与論町生まれ。東京農業大学農学部卒業。与論町役場職員。役場勤務のかたわら、与論島の歴史探索、無農薬果樹栽培、渡り蝶観察などにも従事。パーマカルチャーの実現をめざす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。