検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ナファヌア 熱帯雨林を救う森の守護神    

著者名 ポール・アラン・コックス/著   岸本 正之/訳
出版者 サクセス・マルチミディア・インク
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116197328519.8/コ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
411.3 411.3
線型代数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006200014328
書誌種別 図書
書名 ナファヌア 熱帯雨林を救う森の守護神    
書名ヨミ ナファヌア 
著者名 ポール・アラン・コックス/著
著者名ヨミ ポール アラン コックス
著者名 岸本 正之/訳
著者名ヨミ キシモト マサユキ
出版者 サクセス・マルチミディア・インク
出版年月 2003.1
ページ数 493p
大きさ 22cm
分類記号 519.875
分類記号 519.8753
ISBN 4-88588-046-7
内容紹介 サモア文化、消滅危機にある熱帯雨林の風景、生物の多様性、新薬の科学的発見…。癌の治療薬の発見を目指してサモアに旅立ち、地球環境保護に命懸けで取り組んだ植物学者の真実の物語。
件名 自然保護、熱帯林、サモア
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 経営学や社会学、情報科学にも応用される線形代数。本書はその線形代数を、驚くほどわかりやすく解説した入門書の決定版です。
(他の紹介)目次 第1章 行列とは何か
第2章 連立1次方程式の解法
第3章 行列式とは何か
第4章 ベクトルとは何か
第5章 ベクトル空間とは何か
第6章 内積空間とは何か
(他の紹介)著者紹介 柳下 公男
 中央学院大学商学部教授、アクティブ・センター所長。1944年生まれ。1972年東京理科大学大学院博士課程修了。専攻は整数論。東京理科大学工学部でも講師として講義を行なっている。また市民大学として注目を浴びている中央学院大学アクティブ・センター(生涯学習センター)所長、NPO法人日本障害者高等教育支援センター理事、財団法人国際平和協会評議員をはじめ各種のボランティアなど、多彩な活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
近江 七実
 経営コンサルタント、経済ジャーナリスト。1948年東京生まれ。1971年横浜国大経営学部卒業。大手信託銀行調査部でエコノミストとして活躍し、経済企画庁経済研究所に2年間出向した後、外資系コンピュータメーカーや外資系コンサルティング会社を経て独立。現在はコンサルティング、講演・研修、執筆などの活動を精力的に行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。