山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

「老いるショック」は3度来る! 人生90年の時代    

著者名 江見 康一/著
出版者 かんき出版
出版年月 2005.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116711110367.7/エ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 厚別南8310352532367/エ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
367.7 367.7
中高年齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500196227
書誌種別 図書
書名 「老いるショック」は3度来る! 人生90年の時代    
書名ヨミ オイル ショック ワ サンド クル 
著者名 江見 康一/著
著者名ヨミ エミ コウイチ
出版者 かんき出版
出版年月 2005.1
ページ数 197p
大きさ 19cm
分類記号 367.7
分類記号 367.7
ISBN 4-7612-6227-3
内容紹介 今や、日本人の平均寿命からみて、人生90年時代。50代、60代、70代という人生の後半に襲いかかる大変化をいかに乗り越えて、長い老後を安心して過ごすか? 84歳の現役経済学者が明す第2の人生設計論。
著者紹介 大正10年兵庫県生まれ。一橋大学、帝京大学名誉教授。社団法人武蔵野市シルバー人材センター会長。財団法人生存科学研究所理事長。著書に「資本形成」など。
件名 中高年齢者
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 あなたは、老後への持参金―三つのK(健康・金・心)を準備していますか?50代60代70代…。人生の後半に襲いかかる大変化をどう乗り越えるか!?84歳の現役経済学者が明す第2の人生設計論。
(他の紹介)目次 1 人生九〇年時代に向け、定年後の三〇年をどう生きるか
2 豊かな老後をめざし、中高年を三段階にわけよ
3 老いるショックと老いるマネーをどう乗り切るか
4 定年こそ“いい日旅立ち”
5 豊かな経験を生かし、積極的に社会参加をしよう
6 ユニークな発想と実現への執念をもとう!
番外編 「老いるマネー対策」基礎講座


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。