蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116703778 | 198.3/コ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
プロテスタント キリスト教-感想・説教
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500196188 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
十字架への道、復活からの道 レントとイースターのメッセージ |
書名ヨミ |
ジュウジカ エノ ミチ フッカツ カラ ノ ミチ |
著者名 |
越川 弘英/著
|
著者名ヨミ |
コシカワ ヒロヒデ |
出版者 |
キリスト新聞社
|
出版年月 |
2005.2 |
ページ数 |
265p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
198.34
|
分類記号 |
198.34
|
ISBN |
4-87395-428-2 |
内容紹介 |
「キリストの生まれるところ」に続く、「教会暦による説教集」第2弾。キリスト教信仰の根本にある十字架と復活の出来事を通して、不信仰と自己中心的な生きざまを誠実に見つめ直し、生き方を問う。 |
件名 |
プロテスタント、キリスト教-感想・説教 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
キリスト教信仰の根本にある十字架と復活の出来事を通して、私たち自身の不信仰と底知れない自己中心的な生きざまを誠実に見つめ直し、生き方を問う。『キリストの生まれるところ』(キリスト新聞社刊)に続く、著者の「教会暦による説教集」第2弾。もっとも基本的なキリスト教信仰の原点を捉え直すために…。 |
(他の紹介)目次 |
1 十字架への道―レント(荒れ野の誘惑―「私」を見つめ直す 山上の変容―主を記念するために 偶像に依り頼む者は―私たちは何を拝んでいるのか キリストの杯―「何が望みか」 ロバに乗って―「なぜそんなことをするのか」 ほか) 2 復活からの道―イースター(復活宣言―主は本当によみがえられた! 復活―私たちの信仰、私たちの生き方 忘れられた墓―「なぜ、生きておられる方を死者の中に捜すのか」 エマオ途上―なおも先へ トマスの疑い―「ぼくだけほっとかれたんや」 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
越川 弘英 1958年、東京に生まれる。同志社大学神学部、シカゴ神学校卒業。日本基督教団巣鴨ときわ教会牧師を経て、同志社大学キリスト教文化センター教員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 越川 弘英 1958年、東京に生まれる。同志社大学神学部、シカゴ神学校卒業。日本基督教団巣鴨ときわ教会牧師を経て、同志社大学キリスト教文化センター教員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ