蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116711722 | 385.6/ト/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
元町 | 3012381681 | 385/ト/ | 図書室 | 4A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
澄川 | 6012482938 | 385/ト/ | 図書室 | 11 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
新琴似新川 | 2210796757 | 385/ト/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
藤野 | 6210431372 | 385/ト/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
西野 | 7210342601 | 385/ト/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
よくわかる相続登記申請のしかた :…
浅井 健司/共著…
流れと進め方がよくわかる身近な人が…
阿部 尚武/著,…
民法 : 親族・相続
松川 正毅/著
相続のめんどくさいが全部なくなる本…
前田 智子/著
ちょっと死について考えてみたら怖く…
村田 ますみ/著
実家の相続がまとまらない!
天野 隆/著,伊…
磯野家の家じまい : 相続・終活の…
長谷川 裕雅/著
30事例から学ぶ不動産のプロだから…
不動産相続の相談…
もう困らない!墓じまい・仏壇じまい…
小西 正道/監修
ひとりぼっ死の後始末 : マンガで…
高良 実/監修,…
自分でできる!遺産分割調停・審判の…
松村 武/編著,…
今から考える実家じまい・墓じまい …
弘中 純一/監修…
最新知りたいことがパッとわかる相続…
鎌田 幸子/著
相続登記サクッと準備ガイド : 自…
景山 悟/著,伊…
この一冊で安心葬儀とお墓のハンドブ…
吉川 美津子/監…
自分でできる相続登記
児島 明日美/著
心が整うおみおくり : 残された人…
大愚元勝/著
大切な家族が亡くなった後の手続き・…
関根 俊輔/監修…
弁護士だからわかる!できる!あんし…
古山 隼也/著
これ一冊で安心相続の…24-25年版
堀 招子/監修,…
相続と贈与がわか…'24〜'25年版
桑原 亜矢子/監…
相続実務に役立つ戸籍の読み方・調べ…
小林 直人/共著…
いちばんわかりや…'24〜'25年版
曽根 恵子/著,…
相続の諸手続きと…'24〜'25年版
河原崎 弘/監修
私の実家が売れません! : 仲介に…
高殿 円/著,高…
遺産分割のことならこの1冊
内海 徹/著,真…
マンガ・図解でわかりやすい!世界一…
桑田 悠子/著
あるある!田舎相続
澤井 修司/著
身近な人が亡くなった後の手続のすべ…
児島 明日美/著…
図解いちばんやさしく丁寧に書いた相…
山口 里美/監修
葬式仏教 : 死者と対話する日本人
薄井 秀夫/著
子のいない人の相続準備 : おひと…
曽根 恵子/監修
「遺骨を拾わない・お墓をつくらない…
源 淳子/著
葬儀の疑問?解決事典
吉川 美津子/監…
図解法律相談ですぐ使える!相続分・…
松原 正明/著,…
よりよい相続のために!!相続手続・…
OAG税理士法人…
妻と義兄夫婦、相続税申告までの10…
今泉 朋和/著,…
おひとりさま・おふたりさまの相続・…
菊間 千乃/編著
円満相続のための家族会議の始め方
太田 昌宏/著
家族をしっかり守る相続超入門
トゥモローズ/監…
身内が亡くなったときの手続きの進め…
森 武史/著,柴…
お金に弱い人のための面倒が起きない…
加藤 海成/監修
戦争と鎮魂
牛村 圭/編著
丸わかり実家じまい
永野 彰一/著
じつは「終活」ってこんなに大切なん…
中村 圭一/著
認知症から資産を守るツボとコツがゼ…
青木 寿幸/著
専門用語を使わない!相続ワードの伝…
一橋 香織/編,…
ルポ無縁遺骨 : 誰があなたを引き…
森下 香枝/著
国際相続の税務・手続Q&A
山田&パートナー…
親を見送る喪のしごと : 亡くなっ…
横森 理香/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500194844 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
他人には聞けない夫が死んだときに読む本 死亡届・葬儀のやり方から相続の手続き年金の届出まで |
書名ヨミ |
タニン ニワ キケナイ オット ガ シンダ トキ ニ ヨム ホン |
著者名 |
豊田 眞弓/著
|
著者名ヨミ |
トヨダ マユミ |
著者名 |
小川 千尋/著 |
著者名ヨミ |
オガワ チヒロ |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
2005.1 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
385.6
|
分類記号 |
385.6
|
ISBN |
4-534-03864-X |
内容紹介 |
夫が亡くなると、その精神的ショックから立ち直れないうちに、様々なことが押し寄せてきます。通夜・葬儀の流れから各種届出、相続、保険、年金、その後の生活まで、突然のことにあわてないノウハウをわかりやすく解説。 |
著者紹介 |
ファイナンシャルプランナー。女性FP3人で共同事務所「マネーカウンセリングネットWealth」開設。 |
件名 |
葬式、供養、相続法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
夫が亡くなると、その精神的ショックから立ち直れないうちにさまざまなことが押し寄せてきます。はじめてのことばかりで、とまどうことも多いでしょう。通夜、葬儀・告別式の流れから各種届出、相続、保険、年金、その後の生活まで突然のことにあわてないノウハウをわかりやすく解説。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 夫が亡くなるとどんな手続き・届出が必要になるか(夫が危篤になったら… 臨終を迎えたら… ほか) 第2章 夫を葬るさまざまな儀式のすすめ方(通夜に至るまでに行なう儀式を押さえておこう 親身になってくれる良心的な葬儀社を選ぼう ほか) 第3章 亡き夫の身の回りの整理をしよう(スケジュールを立ててから具体的な作業に着手する 名義変更・名義書き換え手続きはできることから着手する ほか) 第4章 遺言の確認と遺産相続のすすめ方(遺産相続の大まかな流れとスケジュール 遺言を見つけたらどうする? ほか) 第5章 その後の生活設計と資金確保を考える(その後の生活設計を考えよう 遺族年金が出るまでの期間をどう乗り切る? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
豊田 真弓 早稲田大学政治経済学部卒。経済誌・経営誌等のライターを経て、1995年より独立系ファイナンシャルプランナー。2001年、女性FP3人で共同事務所「マネーカウンセリングネットWealth」を開設。個人相談のほか、書籍・雑誌の執筆や監修、講師等で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小川 千尋 1994年ファイナンシャルプランナー資格取得。資格取得後、以前から携わっていた出版物の編集・執筆の経験を活かし、独立系ファイナンシャルプランナーとして、マネー誌や一般誌、新聞などのマネー記事の編集・執筆・監修などの執筆関連業務および個人のライフプランなどの相談業務、セミナー講師として活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ