検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中華(チャイナ)曼陀羅 変わる中国,変わらない中国  岩波現代文庫  

著者名 辻 康吾/著
出版者 岩波書店
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116694936302.2/ツ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
302.22 302.22
中国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400190045
書誌種別 図書
書名 中華(チャイナ)曼陀羅 変わる中国,変わらない中国  岩波現代文庫  
書名ヨミ チャイナ マンダラ 
著者名 辻 康吾/著
著者名ヨミ ツジ コウゴ
出版者 岩波書店
出版年月 2004.12
ページ数 229p
大きさ 15cm
分類記号 302.22
分類記号 302.22
ISBN 4-00-603103-3
件名 中国
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 『人民日報』のコラムや雑誌の投書を題材に中国民衆の日常世界をあるがままに描く。革命と近代化の実践にもかかわらず根強く残る封建的人間関係、幹部の不正・腐敗、ヒューマニズムの喪失、自然破壊。本書に記された八〇年代中葉の社会矛盾は今なお解決の道を見出せないでいるものばかりであり、容易に変わらない中国社会を表わしている。
(他の紹介)目次 前文―変わる中国、変わらない中国
第1章 人山人海―いろいろあらーね
第2章 天経地義―すべてを大切に
第3章 人非木石―百姓だって人間だ
第4章 一元復始―またぞろぶりかえす
第5章 一丘之貉―やってくれるね
第6章 生財有道―近代化フィーバー
第7章 禍国殃民―なんとかしてよ
改革開放二十年―変わる中国、変わらない中国
(他の紹介)著者紹介 辻 康吾
 1934年東京に生まれる。59年東京外国語大学中国語学科卒業。61年立教大学法学部卒業。毎日新聞香港・北京特派員、東海大学教授を経て98年から独協大学教授。現代中国論専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。